正社員
■業務内容:開発プロセス管理担当として、下記業務に携わっていただきます。経験やスキルに応じて業務を打診いたします。
■詳細:
(1)開発プロセス基準制定・運用
(2)規格監査対応
※下記、経験に応じて期待する業務:
(3)社内技術標準体系の構築・運用
(4)OEM技術文書管理
(5)技術規格管理 等
※部は、部内総括業務として様々な製品開発における環境整備に携わっていただきます。現在のメンバーは、部長、課長、メンバーが3名の少人数精鋭となっています。現在立ち上げ期になりますので大変ではありますが、その分やりがいがございます。
<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。
〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県座間市広野台 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | ■必須条件: 開発環境やプロセス、規格監査、社内技術などの標準化の経験をお持ちの方 ※自動車部品業界出身者や、VDA6.3・IATF16949・ISO26262の知見をお持ちの方は歓迎いたします。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エンビジョンAESCジャパン |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | リチウムイオンバッテリーの開発、製造、販売 ■本社機能/開発機能:神奈川県座間市 ■バッテリー工場:日本、米国(スマーナ)、欧州(英サンダーランド)、中国 (無錫) 【搭載車両例】 電気自動車(EV)の日産リーフやルノー・カングーZ.E.を始め、ハイブリッド車(HEV)の日産フーガ・ハイブリッド、日産スカイライン・ハイブリッド、日産シーマ、いすゞ自動車エルフEV等 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2007年 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。