正社員
こんにゃく製造工場の製造作業、衛生管理、出荷管理、品質管理を含む工場全体の管理
製造作業
製造準備、製造、品質チェック、、製造管理、洗浄
衛生管理
工場内衛生管理、管理表のチェック、改編
品質管理
品質管理マニュアルの改編、品詞管理帳票の管理
他工場内の製品生産に係る管理業務一式
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県岡山市 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 450万円 ~ 500万円 社会保険完備 制服貸与 岡山市勤労者サポートプラザ加入 定年有(66歳)定年後の再雇用有 |
休日・休暇 | 日曜、祝日 土曜日は会社の定める 年間カレンダーによる。 年間休日106日 年末年始、お盆 有給休暇 |
応募資格 | 食品工場製造責任者経験者 または責任者サポート経験者 年齢不問 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 食品製造業(こんにゃく) 経営方針 創業70年。創業以来“おいしいこんにゃく”作りをモットーに常に久オリテイの高いこんにゃくをつくり続けてきました。 2代目の現社長も先代のおいしいこんにゃくづくりを引き継ぎ、さらに“見たこともない食べたこともないこんにゃくを創り、 こんにゃくの新しい可能性を追求する という視点に立って、同業他社が作れないこんにゃくをつくりつつ、新しいこんにゃくの使い方と共に各方面の企業様にこんにゃくと、その使い方シーンを提案して きました。 業績はほぼ安定、30年以上約20名で2億の売上をキープしています。 強み 同業他社のまね出来ないこんにゃくをつくる技術と提案力 他社と違った観点から安売りに走りがちな業界の中で特許を持つ商品をふくめ、独自開発の商品とその使用例などをメニュー提案などを通して紹介し、 海外を含めた地元岡山に限らない商圏の中で売上を獲得しています。 職場風土 昭和61年に創業地岡山県邑久郡邑久町より現住所の岡山市中区桑野に移転し、およそ40年が経ちました。 従業員さんの在籍年数は長く、移転前からの従業員さんも今年10月まで在籍、他にも永年在籍の方が多く、従業員さんの平均年齢も年々上がってきました。 途中若い方の採用もしてきましたが、勤続年数の長い方の補充という形になってきていたため、すっかりの入れ替えにはなっていません。 経験者を中心に広く人材を募集いたします。 職場の男女比 男性9人 女性8人 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1953年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。