NEW
正社員
化学、素材/材料、ライフサイエンス、エレクトロニクス分野における
データサイエンス研究開発職でご活躍いただきます。
【具体的には】
「新規材料」「医薬品」「次世代エネルギー」などを研究・開発している
全国各地の企業や大学・公的機関などの研究所において、
バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス、マテリアルズインフォマティクスなどの
各種データサイエンス業務に関わっていただきます。
当社の強みは340ものクライアント(うち2割がアカデミア)を有していることです。
そのため多彩なプロジェクトの中から
「今やりたいこと」「学生時代に研究していたこと」など、
希望する分野の業務を選択できる環境をご用意しています。
【チーム構成について】
20~30代の若手から定年後の再雇用まで、
幅広い年代の研究員が在籍しています。
部署を問わず関係性はフラットで、
課題解決に向けて研究員と共にCDAや営業もバックアップ。
困ったことがあればすぐに相談でき、適切なサポートを受けられます。
【「やりたいこと」にチャレンジできる環境です。】
熟練度などに応じてPythonや機械学習などについて学ぶデータサイエンティスト研修を受講しながら、プロジェクトへのマッチングを行います。「やりたい」ことがあればお伝えください。
【データサイエンティストという新たなキャリアにチャレンジ!】
バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス、マテリアルズインフォマティクスなど、各種データサイエンス業務に取り組んでいただくことになります。機械学習・ディープラーニングなどのテクノロジーを活用することにより、取り扱うデータ数を絞り、実験を減らして開発期間を短縮に導くことも可能。また、このポジションでは創薬・材料開発のドメイン知識はマストではありません。プログラミングに関するスキルや知見があれば問題ありません。データサイエンティストというこれからも求められるキャリアを手に入れる近道が、当社にはあります。
【身につくスキル・キャリアパス】
全国6拠点に受託部門を展開している当社。コンサルタントとしてのキャリアパスもご用意。さらに、スキルアップのための研修制度やサポート体制の充実を進めていることも特徴の一つです。そのため未経験からのスタートであってもデータサイエンティストというキャリアはもちろん、幅広くキャリアパスを広げていけるところも当社ならではです。
「自らの可能性を探りたいので、さまざまなキャリアが用意されている環境を求めている」「プロフェッショナルとして、専門分野の知識を追究していきたい」など、キャリアアップに対して真剣な人材に寄り添いながら、サポートを続けていきます。
【入社後の成長サポート】
当社では高度なスキル人材の育成を目的に、就業を続けながら博士号の取得を目指せる『社会人博士制度』をご用意しています。受験料、入学金、授業料全額を会社が負担し給与も100%支給。社宅などの福利厚生の利用も可能ですので、安定した環境のもとで博士課程に臨めます。実際にこの制度を活用し、博士号を取得した人も!
このように資格取得に取り組めるほか、携わる業務もバイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス、マテリアルズインフォマティクスなど多彩。業務に取り組む中で興味が湧いた分野を探求、も可能。データサイエンティスト以外にも幅広くキャリアを描けるのも当社の強みです。
ポイント1あなたの「やりたい」を最優先。 データサイエンティストとして 最先端のテクノロジーにチャレンジ!
化学とバイオの領域で高度な専門性を有する研究者を多数有する
R&Dソリューションカンパニーである私たちテクノプロ・R&D社。
博士・修士の学位取得者をメインとした
“プロフェッショナル”のたちの力を活かして
豊かな未来を実現するために、
テクノロジーの進歩を支えるソリューションを提供し続けています。
今回お迎えするのは、全国各地の企業や大学・公的機関などの研究所で
バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス、
マテリアルズインフォマティクスなどの
各種データサイエンス業務に関わっていただける方。
当社の特徴は340社のクライアントのうちアカデミア(大学・公的研究機関)は2割超。
規模・分野・勤務地など豊富なプロジェクトに参画しているため、
あなたの希望に沿って最適な業務に配属していきます。
まずは、あなたが取り組みたいことについて教えてください。
「やりたい」をカタチにできる、やりがいにあふれた環境を舞台に、
データサイエンティストという新たなキャリアをつかみませんか?
ポイント2充実の研修制度で、データサイエンティストのキャリアをゲット。
当社の強みは充実した研修カリキュラムにあります。中でも化学・バイオ分野に専門特化した技術研修は、およそ100種類以上。基本的な社会人マナーをはじめコミュニケーションスキル、コンプライアンスや機密保持、特許・知的財産、安全衛生に関する知識、さらにはITに関する基本的な知識・スキルを身につけられるものまで、その数1800種類以上。そのほか階層別、職能別、目的・課題別と豊富な研修プログラムをご用意しています。さらに元研究員によるCDAサポート、資格取得受験料や技術図書購入、学会参加費などの補助制度などもありますので、自身のペースで確実にスキルアップを実現できる環境です。
ポイント3多彩な選択肢の中から「やりたい」に取り組む面白さ。
化学・バイオ分野における最先端の知識に触れながら、業務に取り組める環境が当社の魅力といえるでしょう。現在、340ものクライアント(うち2割がアカデミア)を有しており、参画しているプロジェクトは分野、内容ともに多岐にわたります。選択肢が非常に多様なことから、あなたの希望を最大限、叶えることが可能です。また、親会社であるテクノプロ・ホールディングスは“東証プライム上場企業”。安定した経営環境も私たちの強みとなっています。一度はあきらめかけた「やりたい」にチャレンジしたいという想いをカタチにできる場所をご用意しますので、まずは一度面接の場でお話しませんか?
ポイント4取材担当者より
化学とバイオ分野の研究開発に専門特化して340社のクライアントを持つというテクノプロ・R&D社。レベルの高いプロジェクトが豊富にあるだけでなく規模も大小さまざまで分野も多彩。勤務地も全国各地に散らばっている。そのため「好きなことを諦めたくない」「実験・研究に没頭したい」という思いを持つ人が多く集まっている。生涯にわたり活躍し続けたい、という方にとってはこれ以上ないベストな環境といえるだろう。さらに、年間休日122日で有給消化平均日数11.9日、月平均残業時間7.1時間、通勤交通費は月額で上限15万円まで負担するなど、働きやすい環境づくりについても積極的に取り組んでいるという。刺激的な環境のもと、さらにスキル、知見、キャリアともに磨いていきたい。そんなあふれる意欲が活かせる環境が同社にはある。ぜひチャレンジしてほしい。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > 研究調査員、リサーチャー 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※参画するプロジェクトにより異なる場合があります 【残業について】 月平均で7.1時間と少なめです。 |
勤務地 | 全国各地の研究所(プロジェクト先/企業・大学・公的機関)での勤務となります。 ※転勤のあり・なしを選択することが可能です ◆本社 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F <受託拠点> ■埼玉リサーチセンター 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル ■千葉リサーチセンター 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 国立大学法人千葉大学キャンパス内千葉ヨウ素資源イノベーションセンター202 ■柏リサーチセンター 千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ ■湘南アイパークオフィス 神奈川県藤沢市村岡東2-26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク) ■京都リサーチセンター 京都市下京区中堂寺南町134 KRP1号館007 ■神戸リサーチセンター 兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター |
交通 | 勤務先により異なります。 ■本社 東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C番出口直結 ■埼玉リサーチセンター JR・東武鉄道・埼玉新都市交通「大宮駅」より徒歩10分 ■千葉リサーチセンター JR総武線「西千葉駅」北口より徒歩2分、京成千葉線「みどり台駅」より徒歩7分 ■柏リサーチセンター TX「柏の葉キャンパス駅」西口から「流山おおたかの森駅東口」、「東大西」及び「江戸川台駅東口」行で約6~11分。「国立がん研究センター」下車徒歩約5分 ■湘南アイパークオフィス JR「大船駅」東口交通広場(ルミネウィング南側)1番乗車場、江ノ電バス 藤沢駅北口行「湘南アイパーク」下車(約15分) JR「藤沢駅」北口バスターミナル9番乗車場、江ノ電バス大船駅東口・四季の杜行「湘南アイパーク」下車(約15分) ■京都リサーチセンター JR「丹波口駅」から徒歩5分 ■神戸リサーチセンター ポートライナー「医療センター駅」下車徒歩約1分 |
給与 | 月給21万5000円以上 ※経験・年齢・スキルなどを考慮の上で決定します ※試用期間2ヶ月(条件に変更なし) ※残業代は全額支給いたします ※無期雇用派遣での勤務となります ★理学系修士卒(プログラミング経験あり)の場合:月給23万円以上 【実際の給与例】 年収368万円(理学系修士卒/経験1年/月給23万円+賞与) 年収560万円(インフォマティクス業務/経験5年/月給35万円+賞与) 年収809万円(マネージャー/経験4年/月給50万7000円+賞与) 入社時の想定年収:年収350万円以上 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(評価に基づき賃金改定を実施) ■賞与年2回(決算賞与を支給する場合あり) ■各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■通勤手当(月額上限15万円まで負担) ■残業手当(全額支給) ■役職手当 ■赴任手当 ■寮社宅制度 ■引越費用補助 ■テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり) ■慶弔見舞金制度 ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■健康保険組合 ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■労働組合有 ■資格取得受験料補助 ■社内外講習補助 ■技術セミナー受講料補助 ■通信教育講座受講料補助 ■技術図書購入補助 ■学会参加費補助 ■自己啓発支援 ◆受動喫煙防止対策 ┗本社:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) ┗勤務地:各派遣先に準ずる |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 ■週休2日制(土・日 ※年3回土曜出勤あり) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(夏季取得推奨日あり)※消化平均日数11.9日 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■特別休暇 ■入社時特別休暇(上限3日) ■災害時休暇(年5回、最大5日) |
募集背景
化学・バイオ分野の研究者が集結する国内トップクラスのR&Dソリューションカンパニーである当社。博士・修士の学位取得者が在籍研究者の約80%を占め、高度な知見で最先端の研究開発をサポート。今後も先端領域の研究開発に取り組む企業を支えていくため、データサイエンティストとして活躍していただける方を募集します。
応募資格 | ◆プログラミングの実務経験をお持ちの方(年数不問) ◆データサイエンティスト未経験OK ◆高専・大卒以上 ◆第二新卒歓迎 【歓迎する経験・スキル】 ◎データに関わる業務やデータサイエンスに対する関心をお持ちの方 ◎将来性のある領域で活躍したい方 ◎「新規材料」「医薬品」「次世代エネルギー」というキーワードに惹かれる方 ◎理系修士卒以上の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社【東証プライム市場 テクノプロ・ホールディングス株式会社】 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F |
事業内容 | ★化学・バイオ分野の研究者が集結する国内トップクラスのR&Dソリューションカンパニー。 ★340社のクライアントを有し、多彩なプロジェクトの中から希望に沿った案件で活躍。 ★プロジェクトは全国各地。転勤あり・なしの選択が可能。 ★充実した研修制度でデータサイエンティストのキャリア・スキルを身につけられる環境。 ★働きながら学位取得を目指せる『社会人博士制度』をご用意。 ★残業は月平均で7.1時間と少なめ。 ★多彩な福利厚生。 化学・バイオ分野に専門特化した研究開発事業、及び 医薬分野における臨床開発事業 <営業拠点> 東京支店、横浜支店、千葉支店、つくば支店、さいたま支店、仙台支店、 静岡支店、名古屋支店、京都支店、大阪支店、広島支店、福岡支店 【備考】 許可番号(派)13-305617 【事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴】 ★★東京都の「TOKYO働き方改革宣言※」企業に認定されました。 ※東京都が都内企業の働き方改革の気運を高めていくため創設した制度です ★★【日経サイエンス】4月号(2月25日発売) 株式会社iPSポータル 代表取締役社長 村山昇作氏と テクノプロ・ホールディングス株式会社 代表取締役社長兼CEOの西尾保示の特別対談が掲載されました。 ★★18新卒研究者の博士論文が、国際学術誌「Primates」に掲載されました。 |
代表者 | 代表取締役 テクノプロ・R&D社社長 早船 征実 |
URL | http://www.technopro.com/rd/ |
設立 | 1988年10月(創業) |
資本金 | 1億円 |
売上 | 85億円(2022年6月期) |
従業員数 | 1455名(2022年6月末現在) |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | (順不同、敬称略) 三菱ケミカル㈱、住友化学㈱、三井化学㈱、アステラス製薬㈱、武田薬品工業㈱、田辺三菱製薬㈱、 帝人㈱、富士フイルム㈱、理化学研究所、東京大学、京都大学 など 約340社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。