正社員
《実装工程メイン/IoT・クラウド関連の業務に携われる》
当社が手がけている自社サービス・パッケージの開発業務に携わっていただきます。主に、RFIDによる自動認識のシステム開発となります。
☆今後はIoT・クラウド関連の業務に注力!
⇒専用センサーで取り入れたデータをクラウド上に取り込む開発など
クラウドに知見の深い方からのご応募を歓迎しています!
【主なプロジェクト例】
■ユニフォームの申請・管理システムのプロジェクト
申請・支給・管理を一括で行えるシステム。現金購入や交換、返品機能を備えています。さらに在庫管理との連携や、RFIDによる支給機能によって業務効率がアップしました。
■アパレル在庫管理システムのプロジェクト
全国のアパレルや百貨店において、店舗業務である入荷・出荷・棚卸しを効率化させるためのシステムを開発。類似商品の検索機能も備えているため、接客サービスの質が向上しました。
■製造業の工程管理システム
組立、運搬、検査の各工程を管理するシステム。作業表の手入力がなくなり在庫管理もスムーズになるので、作業工数が大幅に削減されました。
【案件例】
■JIMGA標準容器RFタグを利用した、容器管理システム
■RFIDを使った高度管理医療機器の在庫管理及び誤廃棄防止システム
■RFIDを利用したパレット入出庫管理システム
■スマホを使った資産管理ラベル発行システム
■RFIDタグとAndroid端末による交通設備の点検システム など
【開発環境・業務範囲】
【開発スタイル】
■プロジェクト期間は2~6ヶ月の短・中期がメイン。複数案件を平行して進めていくスタイルです。
■基本的に2~10名のチームで開発を行います。
【担当フェーズ】
自社内開発・受託案件となるため、上流から下流まで一貫して手がけられます。エンジニアの方は、システムの実装フェーズに重点的に携わっていただきます。
【開発言語】
Java、JavaScript、C#などを用いた開発がメインとなります。その一方、開発環境を自由に選定できる裁量があるため、使ってみたい技術があれば積極的に提案してください!
【自動認識技術を強みに受託案件100%を実現!】
まだモバイル端末が一般的ではなかった1995年から、代表・諸田は先の時代を見越して自動認識技術の開発に取り組んできました。「今後自動認識によるデータ収集が重要になる」と見越して設立したのが当社です。長年かけて培ってきた技術が高く評価され、多くの依頼が寄せられています。また、いわゆるエンジニアの派遣等は一切行わないスタンスなので、当社の開発は100%受託案件です。
【朝型も夜型も活躍できるリモート&時差出勤】
「朝の方が集中しやすい」「夜、じっくり仕事に取り組みたい」など、エンジニアの働き方も人によって様々です。そこで当社は隔日(週2日)でリモート勤務、出社日は30分刻みの時差出勤を取り入れ、エンジニアのパフォーマンスを最大化しています。さらに時間休や半休制度あり、男女共に産育休取得可、2023年1月からは子ども手当を新設するなど、待遇・福利厚生も充実。社員の満足度向上に向けて、多種多様な取り組みを行っています。
【身につくスキル・キャリアパス】
当社では、スペシャリストとして開発の実装業務を手がけ続ける働き方も可能。顧客折衝ではなく、あくまでも技術力で介在価値を発揮したいと考えるエンジニアの方も、安心してキャリアを描ける環境となっています。
【入社後の成長サポート】
【ITスキルセミナーやビジネスセミナーを会社負担で受講可能】
ご自身の学びたい技術や興味のある分野があれば、外部講習を積極的に活用して知見を高めていただければと思っております。
その他にも『書籍購入費用補助』『資格取得費用補助』といった制度をご用意しています。
ポイント1★100%受託案件・スクラッチ開発×働きやすさも◎★ エンジニアとして自信が持てるスキルが身につきます
二次元バーコード、RFID、QRコードなどを活用した
自動認識ソリューションで高い技術力を持つ当社。
在庫管理や工程管理のみならず、
使い方次第で固定資産管理や
病院のシステム運用など様々な場で活用できるため
多くの依頼が舞い込んでいます。
そんな当社のWebエンジニアは…
【1】100%受託、スクラッチ開発でスキルアップ!
いわゆる「客先常駐」は一切なし。
自社の開発チームの一員として、受託案件の開発をお任せします。
パッケージのカスタマイズだけでなく
スクラッチ開発する案件も多いため
ゼロからシステムを作り上げる経験を積み
エンジニアとしてのスキルを高めるチャンスが豊富です。
【2】時差出勤・リモートワークOK!
週2日はリモート勤務で、
出勤時は30分単位で出勤時間をずらすことが可能。
「夜型なので、朝は遅めに出勤したい」といった方も大歓迎!
ストレスフリーで業務に集中できます。
自分に合った働き方をしながら
エンジニアとしての経験値や技術力を高め
自らの市場価値を高めていきませんか。
ポイント2ニーズが急増する、データ活用システム開発の経験が積める
あらゆる業界で人材不足や業務効率化のため、バーコードやICカード、RFIDを活用した自動認識システムのニーズが高まっています。単に自動認識するだけでなく、そこで収集したデータの活用まで踏み込んだシステム作りに携われるのは、自動認識で数多くの実績を持つ当社ならでは。IoTなど様々な分野のシステムに応用できる自動認識技術やデータ活用システムの知識や経験を重ね、当社で専門性を持つエンジニアとして成長していきませんか。
ポイント3DXでクライアントのビジネスを最大化
コロナ禍の影響や、ECサイトの拡大といった背景もあり、近年物流現場で「人手不足をシステムで補いたい」「DXで業務効率を改善したい」といったニーズが急増しています。物流業界に限らず、当社の自動認識システムやデータ活用システムは、工夫次第であらゆる業界で活用が可能です。「この技術を使って、こんな課題を解決できるのでは」といったアイデアも大歓迎。自分達で生み出した技術を通じて、顧客のビジネス拡大に貢献するというやりがいを感じられます。
ポイント4取材担当者より
すごい技術を持つのに、それが伝えきれない。そんなもどかしさを感じている。
自動認識技術とは、ICカードやバーコード、RFIDなどを通じてデータを取り込み、それを認識する技術のこと。例えば物流現場などで、荷物が今どこにあるかを把握するために各拠点でバーコード読み取りすることなどを考えるとわかりやすいのではないか。それだけでなく、自動認識技術は他にも様々な活用方法があるのだという。商品管理や社内の備品管理はもちろん、なんとミキサー車への生コン積み込みを管理するアプリにも応用されているのだという。
同社が自動認識技術に強いのは、まだモバイル端末が一般的ではなかった1995年頃から、代表の諸田氏がこの技術の将来性を見越していたからなのだとか。
今後は「新たな活用方法」をさらに生み出し、まさに大きく躍進するタイミングを迎えているケーウェイズなら、どなたにとっても理想的な新天地となることだろう。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 《出社時間を30分単位でずらせるフレキシブルな勤務体系》 9:00~17:30(実働7時間30分) ※上記は標準の勤務時間 ※プロジェクト稼働状況に応じて変更可能 [勤務時間の例] 一番早い場合/7:30~16:00 一番遅い場合/10:30~19:00 【残業について】 残業は月平均20程度。自社内開発×受託案件なので残業は少なめです。 また週に1日はノー残業デーを導入しています。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ◎本社および大阪事務所、または在宅勤務となります ◎転居を伴う転勤はありません ■本社/神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-3 リーフスクエア新横浜ビル7階 ■大阪事務所/大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-33 日宝新大阪第2ビル5階 |
交通 | ■本社 ・JR横浜線・東海道新幹線・「新横浜駅」より徒歩3分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」より徒歩3分 ■大阪事務所 ・JR東海道本線・東海道線・おおさか東線「新大阪駅」より徒歩7分 ・Osaka Metro「新大阪駅」より徒歩7分 |
給与 | 月給32万円~55万円+賞与 ※経験・スキルに応じて決定いたします ※月給額には、月20時間分の固定残業手当(月4万円~8万円)を含みます ※月20時間以上の時間外労働には別途、超過分を支給します ※試用期間(3ヶ月)あり、期間中の給与・待遇に差異はありません 【実際の給与例】 年収500万円(30歳、経験8年) 年収650万円(35歳、経験13年) 【賞与について】 賞与年1回(12月)/支給実績:20万~100万円 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年1回(12月) ■交通費支給(月5万円まで) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■残業手当(超過分を支給) ■職能手当 ■出張手当 ■資格取得お祝い金 ■退職金制度(2種類あり) ■永年勤続表彰制度 ■選択制確定拠出年金 ■ケガ保障あり ■社員旅行 ■社内イベント多数 ■ドリンクサーバー完備(会費制で、お茶・水・コーヒーなどが飲み放題) ■屋内禁煙 【産休・育休取得状況】 産育休の取得実績あり! ライフイベントに応じて柔軟に働き方を変えられます。 |
休日・休暇 | 《年間休日128日/5日以上の連休取得OK》 ■完全週休2日制(土曜、日曜) ■祝日 ■GW休暇(暦通り) ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得実績あり) |
募集背景
バーコードやICカード、RFIDなどのデータを取り込み、内容を認識する自動認識技術を軸に、ITソリューション事業を展開してきた当社。先駆けて自動認識技術を手がけてきた実績と技術が評価され、大手クライアントと直接取引を行っています。社内体制のより一層の強化に向けて、新たな仲間をお迎えしたいです!
応募資格 | ≪経験が浅い方も歓迎します!≫ ■何らかの開発経験をお持ちの方(Java・JavaScriptの使用経験をお持ちの方を想定しています) ■学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 ■フレームワークを使用した開発経験 ■システム開発における要件定義・企画経験 ■クラウド上でのシステム開発経験 ■業務系・基幹システムの開発・実装経験 など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社ケーウェイズ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 横浜市港北区新横浜3-7-3 リーフスクエア新横浜ビル7階 |
事業内容 | ■自動認識・IoTソリューション バーコード、二次元コード、ICカード、RFID、センサーなどの様々な自動認識技術を用いたソリューションによって、お客様の業務の効率を図っています。大手自動認識機器メーカーとアライアンスを組み、提案~構築~サポートまでを一貫して担当しています。 ■ビジネスフローコンサルタント 自動認識技術で培った「業務の自動化」をキーワードに作業の効率改善と意思決定のスピードアップを実現すべきコンサルタント業務を展開中。クライアントビジネスの最大化に繋がる社内業務システムを構築・支援しています。 ■モバイルソリューション スマートフォン・タブレット端末などのモバイル機器を使用したソリューションを提供。NFC技術を自動認識ソリューションで培ったRFIDノウハウで質の高いシステム構築を行っています。 【許認可】 労働者派遣事業派14-301485 |
代表者 | 代表取締役/諸田 健一 |
URL | https://www.khwayz.jp/index.php |
設立 | 2010年2月 |
資本金 | 20,000,000円 |
売上 | 3億7000万円(2021年12月実績) |
従業員数 | 24名(2022年11月時点) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。