正社員
【具体的な業務内容】
◎仕様策定→設計→開発→QA→デプロイ→保守
のサイクルの全てに関わって開発をします。
◎デザイナー、CS、営業と議論しながら、仕様策定
◎アジャイルのスクラムマスターとして、DBの設計,コードの設計,
PRレビュー,実装
【やりがい】
◎自社サービスの開発なので、自分で要件をレビュー/考察し、リスクを加味した上で、仕様に責任を持って開発できる。
◎上記にともなって、色々なチームの人とコミュニケーションを取りながら仕事をすることができる。
◎開発組織作りや、ワークフローの設計などもできる。
【開発に関わる環境】
◆環境
・フレックスタイム制
・アジャイル開発
・希望するスペックでのPC購入
・月一回の勉強会(LT形式)
◆開発環境
・RubyonRailsでのserverside開発
・Rspecでの単体テスト
・React.jsでのclientside開発
◆インフラ
・Git/Githubでのバージョン管理
・CircleCI
・Chefによるプロビジョニング
・物理サーバ
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 渋谷区渋谷 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収例 ■給与条件について ※年収の12分の1を毎月支給 ※みなし残業代45時間込み(※越えた分は全額支給) ■賞与回数 ■昨年度賞与実績 ■インセンティブ ■福利厚生・諸手当について 通勤手当:実費支給 住居手当:20,000円※同社規定に従う ■その他の福利厚生・諸手当 ・私服通勤可 ・ぶっちゃけ大会制度※表面上の「風通しの良い会社」ではなく、新入社員も含め、年次・役職に関係なく、会社のためにと思った事を全て伝える場です。組織や相手を思う観点から「率先してぶっちゃけ合う」という文化のもと、相互理解を深める・制度の提案・制度の撤廃などを検討する制度・文化です。※3ヶ月に1度、土曜日に実施します。 ・その他福利厚生:結婚祝金など各種慶弔手当/休暇 ・キックオフ:半期に1度、土曜日に半期の振り返りと今後の方針の共有があります。 |
休日・休暇 | 土日祝休み ※※土曜出社は3ヶ月に一度発生します ■休暇制度 年末年始休暇,夏季休暇,GW休暇,慶弔休暇,有給休暇 |
応募資格 | ・RubyonRailsの実務経験(3年以上) ・React.js/Vue.jsいずれかの実務経験(1年以上) ・Webアプリケーションの運用/保守経験(1年以上) 28歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。