正社員
①電気設備、機械設備の設計業務経験者
②工事監理業務の専任者
③BIMスキルに長けている設備業務経験者
④語学力に長けている設備業務経験者
【職務内容】
○下記の業務を担当していただきます。
・オフィスビル・工場・ホテルなど、 様々な用途の建築物の設備設計業務
・新築・改修にかかわらず、 建築設備の基本計画・実施設計 ・ 工事監理業務
【配属部署】
・本社 建築事業本部設備設計部、 関西支店
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都本社 (渋谷) 、関西支店 ※総合職採用になりますので、 転勤 (日本全国および海外) もあります。 ※首都圏以外からの転居は引越費用一部負担(応相談) |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~ |
待遇・福利厚生 | 【給与】 昇給1回/年 キャリア職 : 月額 275,000円~400,000円 (手当別途) 基幹職 :月額415,000円 + みなし手当100,000円 (30時間超えれば別途支給) 【年収例】※残業35時間想定 賞与4.0ヶ月 大卒5年目27歳 530万 月額 275,000円+残業代 75,000円 大卒8年目30歳 560万 月額 290,000円 + 残業代 79,000円 大卒12年目34歳 626万 月額325,000円 + 残業代 89,000円 大卒16年目38歳 752万 月額390,000円+残業代 106,000円 大卒22年目42歳 (基幹職G6 ) 824万 月額415,000円+残業代 100,000円 (みなし手当) ※経験年齢・能力・前職給与等を考慮し判断いたします。 【賞与】 年2回(7月、12月) 【手当】 ・住宅手当 (40歳未満) 作業所勤務手当 10,000円 ・単身赴任者帰宅旅費、交通費全額支給、 期末手当等 ・資格取得手当(一級建築士・技術士等) 10万~25万円 ・法定資格手当(一級建築士・技術士) 1万円/月 ・帰省交通費(30歳未満・独身 5万円上限2回) 【社会保険】 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・独身寮(原則30歳未満) ・財形貯蓄、持株制度、共済組合 ・65歳定年制度、退職金制度 (DB/DC) ・全国各地のリゾート施設 (グループ・契約) ・カフェテリアプラン キャリア職10万円 基幹職5万円 【試用期間】 有: 6ヶ月(基本給等は正社員と同じ) |
休日・休暇 | ・週休2日制 ・夏季休暇、年末年始、 会社記念日、 東急グループの日 ・有給休暇10日~20日 現場移動休暇 ・休日日数127日 ※作業所の繁忙状況により、 休日の出勤あり。 【就業時間】 ・9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間 : 60分 (12:00~13:00) ・時間外労働: 有 (月平均35時間) ※基幹職 (G6)はみなし残業手当30時間を支給。 超えた分の残業代は別途支給。 |
応募資格 | 【必要な資格・経験】 ○下記の資格・経験がある方。 ・建築設備設計の実務経験のある方で、 かつ 建築設備士あるいは一級建築士等の資格を取得されている方。 【期待する人物像】 ・人当たりが良く、 信頼感、 誠実感のある方。 ・社会人としての自覚を持って行動できる方。 【できれば必要な資格・経験】 電機又は機械系資格 学歴 大卒, 大学院卒 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東急建設株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | ■総合建設業 1.土木建築工事の請負 2.土木建築工事に関する調査、企画、 地質調査、測量、 設計、監理およびコンサルティング業務 3.建物および構築物の保守および管理 4.不動産の売買、賃貸および仲介業 5.土木建築工事用機械器具・仮設資材の製作、販売、 賃貸および修理 6.建設用コンクリート製品の製造および販売 など ■創業時、 東京の人口集中という社会課題の解決を目指し、スタートさせた多摩田園都市開発。 住む人の 「暮らしやすさ」 と、 自然の緑を生かした 「環境との調和」に重点を置いた東急建設の 「街づくり」の基 礎が、ここで築かれていきました。 ■将来の事業環境はますます不確実性が高まり、 顕在化した課題を解消していく従来の問題解決型のアプ ローチが限界を迎えています。 ・当社ではビジョンドリブン型のアプローチとして2030年の目指す姿 (VISION2030) を掲げ、その達成に 向けた長期経営計画を策定しています。 ・長期経営計画では、重要性が増しているSDGsを事業機会と捉えた上で、当社のケイパビリティーとの適 合性を検討し、3つの提供価値 「1脱炭素、 2廃棄物ゼロ、 3防災・減災」 を定めました。 ・この提供価値を軸に、「人材」 と 「デジタル技術」を競争優位の源泉として高め、 社会課題の解決とそ れを通じた経済的価値の創出するサステナビリティ経営を実践し、 事業活動全体を通じステークホルダー (お客様、協力会社、社員・家族、 株主、 そして社会) へ価値を提供してまいります。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1946年3月12日 |
資本金 | 163億5,444万円 (2022年3月31日現在) |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。