正社員
主に大手自動車メーカー向けに技術開発支援を行う同社にて、採用を中心とした人事総務業務を担当頂きます。
<具体的な業務内容>
メインは採用で高専、四大卒対象の新卒や、中途(随時)採用における業務を担当いただきます。
各部暑から補充などの依頼があった際の広告媒体業者や人材会社などへ依頼、応募者対応、面接対応、
合否連絡、内定フォローまで一連を担当。また新卒採用のサポートで学校訪問や各場所で行う説明会などへの参加なども発生する場合があります。
他に人事制度、賃金制度、教育計画の立案運用、就業規則等の改定、各種助成金の申請など
サブ業務としては社内書類や行政関連の書類管理、備品管理などの総務を担当いただきます。
採用業務を中心に従事し最終面接の前までの全ての段取りに携わって頂きます。採用手法等、良いアイデアがあればどんどん提案してください。
今後、10年後には全員50代以上となる人員構成のため、将来的なポジションとしてのキャリアップも望めます。
扱う業務範囲が広く、様々な経験を積む中で成長し易い環境があります。
具体的には、採用、人事制度設計・運用、メンタルヘルス、労務制度設計・運用、労務対応、法務対応、福利厚生施策立案・運用、カーボンニュートラル等環境施策立案等をお任せいたします。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社:愛知県豊田市西新町 ※車通勤可能(無料駐車場あり) |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 月給240,000円~300,000円 ※経験・年齢等考慮の上、決定します。 昇給/年1回(4月)※2022年4月実績…平均5% 賞与/年2回(7月・12月)※2022年実績…計5.0ヶ月分 ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■諸手当:割増手当(時間外手当/深夜勤務手当/休日出勤手当)、技術営業手当(月15,000円/残業手当は別途支給)、資格手当、家族手当(子供1人につき10,000円)、通勤手当(上限27,000円まで) ■福利厚生・待遇:各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、職員食堂(1食200円)、 独身寮、財形貯蓄、慶弔見舞金、定年退職慰労金、確定給付企業年金、確定拠出年金(401K)、選択式福利厚生制度、 健保組合保養所、人間ドック補助、社員表彰制度 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土日休み※年に2~3回土曜出勤有) ・長期休暇(夏季、GW、年末年始) ・年次有給休暇(法定通り有休取得・付与) ・慶弔休暇、アニバーサリー休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、介護休業 ■年間休日118日 |
応募資格 | 《必須》 ・高卒以上 ・人事労務部門での業務経験のある方 ・要普通自動車免許 《歓迎》 ・採用に関する業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 同社は創業時より、トヨタグループの協力会社として、電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステムの面からその生産を支えてきました。また、日本のものづくりには欠かせない、品質の維持向上に貢献するAIを用いた画像処理技術の開発や、生産性を飛躍的にアップさせる、自分で見て考えて動く知能をもったロボットなどの先端技術にも積極的に取り組んでいます。さらに、設備や機械が壊れる前にサインを察知する「予知保全」などのIoT事業も当社の事業計画の一環に位置付けています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1974年5月 |
資本金 | 1億円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。