NEW
正社員
《自分の意志でプロジェクトを選べる》
「希望年収」「やってみたい仕事」「理想の働き方」「伸ばしたい・活かしたいスキル」を面談(キャリアコンサルティング)で話し合った上でアサインを行います。
ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
《取引先200社以上×2000以上の案件あり》
上場・上場規模の取引先とメインで取引していることから、希望に近い案件が見つかります。
仮に希望に近い案件がなければ、IT業界に豊富なコネクションを持ち、営業力に長けている社長が新規で案件を開拓します。
【プロジェクト例】
・社内DXコンサルティング
・SAP(ERP)の構築コンサルティング
・上場企業のPMO事務局
・各種開発・インフラ構築プロジェクトのPMO
※PM・PMOとして、最上流から参画できる案件が豊富にあります。
《具体的な業務内容》
・クライアント事業のIT計画やITプロジェクト推進に対するコンサルティング業務 (システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、プロジェクトマネジメント、管理ルールの策定、役員向け報告資料 等)
【安心して働ける「月給保証制度」を用意】
■待機中も給与を100%保証
一般的な待機時支給額は給与の6割程度ですが、アールエンジンでは万が一待機になってしまっても、毎月の給与は全額支給されるので安心して働けます。
■規定勤務時間を割っても会社が保証!(月30時間まで)
有休などの取得によって規定勤務時間の下限を割ったとしても、30時間まで会社が保証。休暇取得がしやすい環境になっています。
【自由キャリア構築制度】
■社内副業・プロジェクト立ち上げ制度
創業期の当社だからこそ、Webメディア事業・採用支援サービス・育成プロジェクトなど、様々な事業や社内PJが動いています。既にある事業やPJに参加して社内副業をしたり、自分のアイデアや改善案から新しい事業やPJの立ち上げも可能です。
■書籍購入や外部研修の参加費用を会社が補助!
エンジニアは何かと自己学習がつきもの。スキルアップをしようとしたり、新しい経験を積みたいと思ったら尚更です。弊社では、モチベーションや向上心の高い意欲的なエンジニアの負担をサポートするため、参考書籍などの購入費用を補助します。
ポイント1正社員より自由に、フリーランスより安定して働こう。
当社の「自由正社員」というワークスタイルは、20代前半の若手から業界15年以上のベテラン、子育てをしている方まで、男女関係なく幅広い層の方々が理想の働き方を実現しています。
◆明瞭で業界最高水準の「人事制度」
還元率は最大85%(概算:評価単価 × 0.75 × 12 ≒ 年収)と、業界トップクラス。中には年収360万円UP事例も。明確な評価制度で納得感を持ちながら働けます。
◆自由な案件選択を支える「営業体制」
案件を選べるのは当然。当社では面接段階で希望案件をお聞きし、営業力に長けた代表が希望に近い案件を新規開拓した上で、入社判断をすることが出来ます。
◆徹底した効率と安定を追求した「社内DX」
シリコンバレーなど海外で経験を積んだ代表と、IT・人事・労務・経理関係の資格・国家資格を多数保有する管理責任者によって、盤石な経営体制を構築。全ての社内業務がクラウド完結し、待機時の月額保証や下限保証など、福利厚生も充実です。
あなたもぜひ、当社と一緒に理想の働き方を実現していきませんか?
ポイント2取材担当者より
同社の代表・石塚氏はかつて日本のIT業界を客観視した際「労働環境の悪さ」と「非効率な業界構造」に強烈な違和感を覚え、IT業界を変えるためには、これら2点を根幹から変える働き方の概念が必要だと感じたとのこと。
そこで提唱したのが「自由正社員」。経済産業省特許庁に商標登録しているところにも、この働き方に対する石塚氏の思い入れを伺い知ることができる。【私たちの働き方で、IT業界を変えていく】は同社が設立時に設定したミッション。メンバー一人ひとりの「こんなことがやりたい」をサポートし「自由正社員」という働き方を浸透させることでIT業界に変革をもたらしたいと語る。
ちなみに石塚氏はIT業界出身ではなく、Web・SaaS業界のスタートアップ出身だ。しかし、IT業界の常識を知らないからこそ、躊躇せずに新しいことに挑戦できる良さもある。同社が描くIT業界の未来像にワクワクする人は、ぜひ一度面談で石塚氏と話してみるといいだろう。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムアナリスト ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プロセスコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) ※プロジェクトにより多少異なります。 【残業について】 ※残業時間は平均月20時間以下です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 本社、もしくは東京都内・関東のプロジェクト先 ※場所はプロジェクト先によって異なります。 ※9割が在宅勤務・リモートを実施しています。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※社内手続きも全てWeb上で完結するため、本社への出社義務は一切ありません。 本社/東京都墨田区錦糸4-9-9 |
交通 | プロジェクト先によって異なる ※マイカー通勤OKのプロジェクト先もあり 本社/各線「錦糸町駅」より徒歩3分 |
給与 | 月給30万円~90万円 ※上記金額には30時間分のみなし残業代(5万7000円以上)を含む/超過分は別途全額支給 ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 ※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇の変更なし) <業界最高水準の還元率> 複数事業を成功させてきた代表独自の経営ノウハウを裏付けとした、効率的な経営スキーム上に描かれています。 【実際の給与例】 《メンバークラスの年収目安》 経験2年以上:400万円~ 経験4年以上:550万円~ 経験6年以上:700万円~ 経験8年以上:850万円~ ※経験年数=コンサルタント/PM/PMO 等 ※首都圏勤務の場合 【賞与について】 賞与年1回(8月) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(8月) ■賞与年1回(8月) 《各種手当》 ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■家族手当 《その他》 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■資格取得費用補助制度 …Salesforce、AWS、Oracle関連の資格、ITパスポートなど ■書籍購入費用補助制度 ■スキルアッププログラム制度 ■社内副業制度 ■社外副業可能 ■U・Iターン支援制度 ■マイカー通勤可 ■私服勤務可 【産休・育休取得状況】 昨年に会社が設立したばかりで実績はありませんが、産休・育休を取得して仕事と子育ての両立を図りたい方も大歓迎です。 |
休日・休暇 | <年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■子ども看護休暇 ■介護休暇 ■産前産後休業 ■育児休業 ■介護休業 ■裁判員休暇 ■客先都合休暇 |
募集背景
マレーシアのサイバーシティや米国のシリコンバレーで経歴もある元エンジニアの代表が2021年9月に設立した当社。
正社員の安定性と、フリーランスの自由度を兼ね備えた「自由正社員」を提唱し、事業を着実に拡大させています。
今後のさらなる成長を見据え、共に新しい働き方を実践して頂ける方の採用を行っています。
応募資格 | ■PM/PMO/ITコンサルのいずれかの実務経験をお持ちの方 ※開発・インフラの分野、経験年数は問いません。 ※経験した内容、フェーズ、使用言語、学歴は不問。 ※前職の雇用形態も問いません。 [例えばこんな人にピッタリ] ■市場価値を高めて積極的に年収アップを目指したい人 ■能力に見合ったプロジェクトで能力を発揮したい人 【この仕事に向いている人】 ◎大小に関係なく理想の働き方がある人 『ゼロベース案件開拓』『案件選択制度』『高還元率の人事制度』『社内副業制度』などの制度を整えている同社。年齢や性別などに関わらず、きちんと実力で評価し、理想の働き方やキャリアを叶えていくことができる環境です。メンバーの理想に対してポジティブに支援していく制度も多くあるので、「大小に関係なく理想の働き方がある」という方に向いています。 【この仕事に向いていない人】 △ミッションやスタンスを理解できない方 同社は、コンサルタントの理想の働き方やキャリアを叶えるために、全社で支援をしていく努力を惜しまない姿勢であるがゆえに、「なぜこういう社内制度があるのか?」「なぜこういう会社を目指しているか?」という背景を理解できない方には合わない可能性があります。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社アールエンジン |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都墨田区錦糸4丁目9-9 |
事業内容 | ■自社ITコンサルタント/ITエンジニア専門「SES」 ■SES業界専門のブログメディア「SES MAGAZINE」 ■SES情報プラットフォームSaaS「SES RESEARCH」 ■SESエンジニア向け動画配信「SESチャンネル」 ■完全成功報酬型「SES資金調達アドバイザリー」 ■SESエンジニア専門「SES採用コンサルタンツ」 ■DXコンサルティング支援「DX HANDS」 |
代表者 | 代表取締役社長 石塚 卓也 |
URL | https://r-engine.jp/ |
設立 | 2021年9月 |
資本金 | 500万円(資本準備金等含む) |
売上 | - |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。