正社員
『"研ぎの技術"を磨き、世界に誇る日本の伝統を未来へ継承していく。そんな仕事をはじめてみませんか?』
時代を超え、日本で受け継がれてきた刃物づくりの伝統技術。
匠の業が生み出す包丁は切れ味の良さから世界中で高い評価を得ています。
私たちの掲げるミッションは、そんな職人の想いを国内外問わず1人でも多くの人に伝えること。
日本の包丁の魅力と伝統を世界中に伝えるタワーナイブズで、この国が誇る技術を未来に繋げていく存在へと成長してみませんか?
《タワーナイブズで働くポイント!》
◆丁寧な研修があるので包丁の知識は入社後でOK!
◆残業ほぼなし!有給休暇を取得しやすい環境も魅力!
◆学歴不問!やりたいことに挑戦できる職場!
やる気と熱意があれば、包丁研ぎが未経験のあなたも大歓迎!
当店オリジナルブランドの生産にも携われるので、モノづくりに興味がある方にぴったりです!
もちろん、技術の下積みは大切ですが、現在は店頭販売と輸出のニーズが急増しているタイミングなので入社後すぐに生産に携わっていただけます!
【具体的な業務内容】
\\包丁の研ぎの職人!?しっかり研修もあるので安心してチャレンジできます!//
≪入社後≫
まずは包丁の知識を身に付けるための研修を実施します。
その後は包丁の切れ味や構造を学ぶことにもつながる、検品作業から業務をスタートしましょう!
≪慣れてきたら、実践!≫
包丁を扱うことに慣れた頃を目安に、包丁を手作業で研ぐ"研ぎ直し"を学んでいただきます。
安定して研げる様になれば、いよいよお客様の包丁を実際に研ぐ作業にチャレンジ。
未経験の方でも基礎からしっかりとお教えしますのでご安心ください。
≪その他、、≫
研ぎや修理に必要な機材(水砥、バフ、ブラスター、平前砥石など)を使った作業をはじめ、
柄付け、名入れといった一連の工程を通じて包丁の本格的な生産を経験していただけます。
【達成感を感じる瞬間】
お客様の中には大切な方から引き継いだ年季の入った包丁を持ち込まれる方も。包丁がサビていたり木の柄が腐っていたりして「もう使えないのではないか?」と半ば修理を諦めている方も多いのですが、技術があればそのような包丁でも綺麗に蘇らせることが可能です。
お客様が包丁の仕上がりに感動して温かい感謝のお言葉をいただけた時や、以前に研ぎ直しの依頼をいただいたお様が再度ご来店くださった時の達成感は格別です。
【この仕事の大変なところ】
包丁の世界はとても奥深く、当店で取り扱いがある商品以外にも沢山の種類があるため自発的に知識を得る意欲が大切です。
また、包丁によって研ぎの仕上げ方や使う砥石も変わってくるため、包丁と砥石の性質などについても勉強する必要があります。好奇心と向上心を忘れずに自己研鑽していく姿勢が求められる仕事です。
【一日のスケジュール】
▼9:45 出社
▼9:50 朝礼
▼10:00 開店!
包丁の研ぎ直し、製造、検品等を担当していただきます。
繁忙時には店頭で接客していただくこともあります。
▼昼休憩
1時間の休憩のうち、昼休みに余った分を後から小休憩として取ることが可能です。
▼(小休憩)
▼18:15 退社
本日もお疲れさまでした!
残業はほとんどありません。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■09:45〜18:15(実働7.5時間/休憩1時間) |
勤務地 | ■大阪府大阪市浪速区恵美須東1-4-7 ※業務の都合により、出張や将来的な転勤が発生する場合があります。 ※【恵美須町駅から徒歩5分】大阪府大阪市浪速区恵美須東1-4-7 |
交通 | ・Osaka Metro堺筋線「恵美須町」駅から徒歩5分 ・Osaka Metro御堂筋線「動物園前」駅から徒歩8分 ・JR・南海線「新今宮」駅から徒歩10分 |
給与 | ■月給20万円以上+賞与(年2回 ※業績による) ※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。 ※上記には6時間分の固定残業代(9,000円以上)を含みます。 ※超過分は別途時間外手当を支給します。 【4ヵ月の試用期間あり】 期間中の待遇に変動はありません。 |
待遇・福利厚生 | 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ※いずれも会社業績と人事評価によります。 【諸手当】 ・交通費(月6万円まで) ・時間外手当(超過分支給) ・出張手当 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・制服貸与 ・社内禁煙 |
休日・休暇 | ■シフト制(月9日休み) ※?忙期の4ヵ月は月8日休み ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
応募資格 | 【歓迎される経験・スキル・資格】 ・包丁研ぎの経験 ・接客業の経験 必須ではありません! 【未経験者へのメッセージ】 現在研ぎを担当している先輩スタッフも、最初は包丁の知識や研ぎの経験がない状態での入社がほとんど。技術や知識の取得はしっかりとサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。 【募集背景】 「包丁の魅力を伝え、職人とお客様との懸け橋になること」を理念に事業を展開しているタワーナイブズ。今回は当店オリジナルブランドを通じて“研ぎの技術”を継承することを目的に、長期的な育成を前提とした新しいメンバーを増員募集します! (採用予定人数:) |
---|---|
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 ■最後までお読みいただきありがとうございました。 当社に少しでもご興味をお持ちいただけた方は、 このままイーキャリアよりご応募ください。 ▼STEP.1 書類選考 Web応募情報による書類選考を行います。 ▼STEP.2 面接(1回) 希望者にはWeb上での面接実施も可能です。 ※Web面接の場合は2回選考を行います(1回目:Web、2回目:ご来社) ▼STEP.3 内定! おめでとうございます。 一緒に働ける日を楽しみにしております。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・面接日、入社日はご相談に応じます。 在職中の方も気兼ねなくご応募ください。 ・応募から内定は10日以内を予定しています。 【面接地】 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-4-1 ※面接時はマスクのご着用をお願いいたします 【注意事項】 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用します。 他の目的での利用や第三者への譲渡、開示をすることはありません。 |
会社名称 | 中川ジャパン株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■包丁の小売、生産、輸出 ■包丁専門店『タワーナイブズ』運営 |
代表者 | Bjorn Heiberg(ビヨン ハイバーグ) |
設立 | 2012年 |
資本金 | 500万円(0年0月現在) |
従業員数 | 23名 |
平均年齢 | - |