正社員
掲載予定期間:2022/12/1(木)〜2023/3/1(水)
【長野/岡谷市】品質保証(課長候補)◇U・Iターン歓迎!電子機器向けプラスチック加工メーカー/転勤無
【U・Iターン歓迎!腰を据えて働けます/経験を生かしてまだまだ活躍したいシニア層も歓迎/プラスチックのフィルム・板・発泡材の二次加工メーカー/大手顧客との長年の取引基盤あり】
■職務概要
同社最大拠点である長野本社工場にて、プラスチックのフィルム・板・発泡材等の製品の品質保証担当としての業務をお任せいたします。将来の課長候補としての採用となります。
■職務詳細
メインでミッションは、同社品質体制の全体のマネジメント業務です。
○品質マネジメントシステムの運用管理(ISO9001、10400、13485)
○社用品質基準の策定業務 についてのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。その他、クレーム発生時の問題解決に向けて製造部門と顧客の橋渡し業務についても、他メンバーと協業いただきながらご担当いただきます。
■採用背景・就業環境
品質保証部門は現在4名が在籍しています。現在の責任者は他部署と兼務している状態のため、品質保証専任としての責任者を担っていただける方を募集しています。
長野工場内は同社最大拠点のため、他部門との連携を密に行いながら業務を進めています。土日祝休み、月残業平均10時間程度と、メリハリをつけて就業が叶う環境です。
■同社について
同社は1971年に設立されたプラスチックのフィルム・板・発泡材を主体に二次加工を専門とする加工メーカーです。国内大手精密機器メーカーや電子部品メーカーなどと長年の直接取引があり、信頼関係と取引実績から今後も継続してリピート受注がある見込みです。受注先の業界が、液晶、OA機器、通信、自動車部品、介護用品等と様々で、売上構成比率のバランスが良いため、安定した経営が実現できています。今後は、医療向けの製品や、自動車業界向けの車載メーター・ナビ・スイッチの大型化に伴う商品も注力をし、時代の世相に合った柔軟な商品展開を武器としています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:25 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県岡谷市川岸上3-3-17 勤務地最寄駅:岡谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 520万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回(計2.5ヶ月分※過去実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限30,000円まで実費支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄 ■育児・介護休業(取得実績あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(6ヶ月経過後より10日付与※一斉有給取得日5日)、特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆応募要件 ・ISO9001、10400、13485に関するご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。