NEW
正社員
現在、弊社では全国に展開する「ハンズ」のPOSレジをiPadのアプリで開発しております。「HandsPOS」として全国に導入しているPOSレジは、既に大規模な開発の段階を終え、高速化や、データ分析の下地を作るべく、新たな機能の開発や改築に注力をしています。2022年4月からカインズの傘下に入ったハンズは、更なるDX化を推進しており、POSレジのDX化は急務且つ、DX戦略の根幹を担っています。
HandsPOSの機能は、POSレジ機だけではなく、レシート印刷機、釣銭機、バーコードリーダー、決済端末など様々な機器と連携しており、それらを全てバックエンドで連携しております。実機の連携だけではなく、根幹システムとの連携もあり、大規模な開発・保守・運用に関わることが出来ます。
本ポジションにおいては、入社後はHandsPOSの新機能の開発に携わって頂きます。電子マネーやクレジットカード決済への対応、オリジナルのセミセルフレジやフルセルフレジの開発など、新規機能の開発にも携わって頂きます。本社に実機があり検証をすることもできるため、自身で開発したものがすぐに目に見える環境です。
【開発環境】
OS:iOS,macOS,Linux(AmazonLinux, AmazonLinux2),Windows(7,10)
Cloud:AWS, G Suite(Google Apps Script)
Language:Swift, Objective-C Node.js, TypeScript, Python
Framework:Unicage(Bash), Serverless Framework
Detabase:Realm
Service:Firebase Crashlytics, CircleCI
Others:Docker, GitHub, Slack, Backlog
開発環境は100%AWS上ですので新しい技術を身に着けたい方は、最適な環境です。
※本グループは実機検証の為、出社が必要な場合があります。(出社実績/月に多くて1回程度)
ポイント1株式会社東急ハンズは株式会社ハンズに、全国に展開する「東急ハンズ」は「ハンズ」に名称を変更しました。
弊社は、株式会社ハンズのITソリューション事業部が一部、スピンアウトし設立しました。2013年4月に設立、これまで「ハンズ」の内製システムの開発をメイン事業として着実に成長してきました。設立当初からAWSを導入し、開発環境を整え現在もその環境によって開発を行っております。
「ハンズ」の内製システムは、非エンジニア向けの技術によって確立されましたが、現在も安定し、膨大なデータ処理や連携の安定さを実現。一方で、現在はモダン技術や変化にスピード感を持って対応できるような最適解を探り、リファクタリングや新たな開発にも着手しております。その背景として、ハンズの親会社であるカインズとのシステム連携や、今後目まぐるしく変化する小売りの現場をITで支える大規模なDX計画に基づき、これまでのシステムをさらにより良いものに改善する必要があります。
設立10年程度の会社ですが、大手グループとしての案件の多さによる安定性と未だ小さい組織ながらのスピード感やチャレンジングな環境によって、エンジニアとして様々な案件に携わることが出来ます。
ポイント2取材担当者より
同社では基本的にフルリモート勤務を取り入れており、従業員が働きやすい環境が整っている。コロナ前からコワーキングスペースでの就業を認めていたため、その延長で現在エンジニアの9割がフルリモートで勤務。(一部のマネジメント職及び、チームは適宜出社対応)フルリモート下でもバーチャルオフィスを活用し、リアルと遜色ないスピード感のあるコミュニケーション、Slackを用いたテキストコミュニケーションを実施し、社員同士の繋がりを大切にする社風があるそうだ。また、月に1度任意参加のランチ会を開き、社員同士が繋がれるイベントも多数。また出社を希望する社員には、その希望を通すなど柔軟に対応も可能している。リモートエリアについても、今後は全国に拡大をさせていくらしい。(既に一部エリアでフルリモート実施)勤務時間はフレックス勤務を採用し、時間の使い方も個人に裁量を任せ、働きやすい環境であることも同社の最大の特徴の一つだ。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:10時~19時) ※コアタイムなし ※チームで動くことが多いため、原則社員は10時~19時にて働いています。 |
勤務地 | 本社:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア West 3階 ※原則リモート勤務です |
交通 | 東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」直結 |
給与 | 年収例:420万~ 月給詳細:306,270円~ ※弊社規定に基づき決定 【実際の給与例】 モデル年収 26歳 メンバー職 440万円 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年2回 ■賞与年2回(7月、12月) ■各種社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災) ■時間外手当 ■通勤手当(出社時、実費支給) ■リモートワーク手当(5000円/月) ■リモートワーク準備金(2万5000円。入社時に一律支給) ■教育関連補助(外部セミナー受講、書籍購入、資格試験の補助等) ■ベイシアグループ共済加入組合制度 |
休日・休暇 | ≪年間休日120日≫ ■原則土日祝休み ■年次有給休暇 ■半日年次有給休暇 ■結婚・忌引休暇 ■出産休暇 ■看護休暇 ■バースデー休暇 |
募集背景
2013年の設立以来、「ハンズ」すべてのシステムの開発から運用保守までと、東急不動産ホールディングスグループをはじめとする、外部顧客と直接取引による受託開発の事業を展開する当社。事業拡大に伴う社内体制強化のため、新たなメンバーを募集しております。
応募資格 | ■専門卒以上 ■Swiftでの開発経験 3年程度 ※事業会社でプロジェクトに携わり開発経験が望ましい 【歓迎する経験・スキル】 ※いずれかあればよい ■Objective-Cでの開発経験 ■CircleCIやfastlaneなどのCI周りの知識(BashなどのShellScript系) ■AWSでの開発・運用経験 or Linux/Unixでのオンプレ環境での開発・運用経験 ■python/javascript/TypeScriptでの開発経験 【求める人物面】 新しい技術を常にキャッチアップし続け、試行錯誤するのが好きな方、AWSのコスト最適化や監視に興味がある方、将来マネジメントを含むPMやPLを経験したい方は歓迎です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | ハンズラボ株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「ハンズラボ株式会社への質問」 と記載しお送りください。 |
事業内容 | 【ハンズ事業部】 全国に展開する「ハンズ」のシステムを全て、内製化しています。店舗運営に関わる業務やレジの開発、ECサイトの開発など、東急ハンズが営業をする上で、必要なシステムの開発~保守運用まで一元管理しております。すでに出来上がったシステムの改修や保守がメインになりますが、今後はベイシアグループとの連携も予定しておりますのでレガシー→モダン技術へのリファクタリングも積極的に行っております。 |
代表者 | 代表取締役社長 金子 修次 |
URL | https://www.hands-lab.com/ |
設立 | 2013年4月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。