正社員
【職務概要】
同社において京セラ工場向けICT営業職を担当していただきます。
【職務詳細】
京セラ工場向け製造系システムの営業
■スマートファクトリー化
■デジタルトランスフォーメーション
■各種現場提案(アプリ・インフラ・AI・IoT・Cloud)
■新規ビジネス企画
■既存顧客フォロー
《キャリアステップ》
■ご入社後
経験に合わせ、OJTとして各種プロジェクトを学んでいただきます。
■その後
1年目は小規模から中規模案件(1,000万円未満)、2年目以降は大規模案件(1,000万円以上)を担当し、実績に照らし合わせて、ゆくゆくは部門のマネジメントを担っていただきたいと考えています。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 鹿児島県川内市高城町1810(京セラ鹿児島川内工場内) JR九州肥薩おれんじ鉄道線「上川内」駅より車で4分 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 年収:600万~750万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ※同条件 ■待遇■ 通勤手当(出社日数に応じて支給※新幹線・特急料金は対象外)、家族支援手当(子一人当たり16,000円/月)、在宅手当(300円/日)、住宅補助手当(上限50,000円/月)、営業所手当、営業手当 、交替勤務手当、資格支援制度、貯蓄制度、自社株投資会、グループ保険、福利厚生カード ■勤務時間:8時00分~16時45分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日124日】週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、GW、夏期休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇 など※有休取得年間15日以上を推奨(2020年実績:15.7日)※積立時間有休の制度あり※シフト勤務あり |
応募資格 | 【必須】 ■法人向け営業経験者(経験年数5年以上、業界不問) ■Word、Excel、Powerpointでの資料作成 ■メール、グループウェアなどの基本操作 ■普通自動車第一種運転免許 ■組織のマネジメント(3名以上) 【尚可】 ■IT系営業経験 (SI、NI、インフラ構築、または監視・運用保守業務、等々の営業経験) ■ITコンサル経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
選考プロセス | - |
会社名称 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
---|---|
事業内容 | 【事業内容】■ICT■通信エンジニアリング■環境エネルギーエンジニアリング■経営コンサルティング 【会社の特徴】同社は、1995年に京セラ株式会社より分離独立し、情報システム企業として事業を開始しました。 既存事業の拡大を目指すと同時に、新たな事業への挑戦を重ね、現在では「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」 「経営コンサルティング」の4つの分野において事業を展開しています。 各事業が持つ技術・手法の発展と総合力によって、 コミュニケーションの明日を切り拓く/社会の課題を解決する/働く仲間が幸せになる会社 これらを実現することが、同社の目指す姿、ビジョンです。 |
代表者 | - |
設立 | 1995年9月22日 |
資本金 | 29億8,594万6,900円 |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |