求人数558,933件(12/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX
この求人は株式会社アルトナーの過去の求人情報です。

正社員 イーキャリアFA

【株式会社アルトナー】電気電子系研究開発職◆未経験歓迎/年収530万円以上◆(正社員)

株式会社アルトナー 求人ID:33580433
求人の特徴
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

企業メッセージ

■メーカーの研究所や開発拠点で、電気・電子分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。

★CASEの推進
・次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の電源系・駆動系システムの研究開発
・自動運転車両(レベル4・5)の特にセンシングに関わる研究開発
・シェアリングやそのサービスに関わるシステムに関する研究開発
・これらを統合したインフラに関する社会実験や整備

★次世代半導体製造装置の制御技術の研究開発

★生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発

★その他、特殊性や難易度の高い電気・電子設計開発業務
※CR-5000、CR-8000、CATIA、AutoCAD、LTspice、 等
※MATLAB、Sigrity、ANSYS、PHOENICS、HyperWorks 等
素養・ポテンシャルを重視いたします。入社時に当社新入社員と同じ技術研修を実施します。
学んだ事を活かして一流のエンジニアを目指したい方を希望します。

■主要取引先(敬称略:2022年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の46.6%に相当)
本田技術研究所、本田技研工業、ニコン、住友電気工業、テルモ、パナソニック、
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、
東京エレクトロン宮城、ジェイテクト、中部東芝エンジニアリグ

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > システム設計・アーキテクチャ構築
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > システムLSI設計
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 全国勤務
・大阪、名古屋、横浜、宇都宮の各事業所管轄のプロジェクト先
※入社時の研修は横浜で実施。通勤できない方は入寮が可能。現在は、関東圏に力を入れています。
※転勤当面無し
 
長期契約を基本としています。
本人のキャリア形成と希望を考慮し、相談しながら決定していきます。

※受動喫煙対策:対策あり(屋内全面禁煙)
交通 -
給与 年収 500万円~650万円
待遇・福利厚生 【雇用形態】
正社員

【給与】
想定年収:530万円~640万円
月給:306,949円~446,147円
月額(基本給):272,000円~318,000円
その他固定手当/月:34,949円~128,147円

■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)

■年収例:
年収948万円(39歳/経験17年目・エキスパート)
年収677万円(28歳/経験5年目)
※年収例には、2021年度月平均残業16.9Hと賞与前年度支給実績を含む
※固定手当は、付加賃金手当。本人の利益貢献額に応じて支給される手当
※前職の経験や能力を十分に考慮し優遇

【勤務時間】
就業時間:8:45~17:30(所定労働時間:8時間0分)
勤務時間はプロジェクト先により異なります。
2021年度の残業実績は、月平均16.9時間です。

【試用期間】
3ヶ月 試用期間中の待遇の変更なし

【加入保険】
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・災害補償保険
・寮制度有
・転居を伴う異動時は一時金支給有
・メンタルヘルス
・ストレスチェック
・資格取得援助制度
・育児・介護休業制度
・従業員持株会
・退職金
・財形貯蓄
・慶弔見舞金
・各種表彰
・教育研修 ※交通費含め費用負担なし
・労働組合有
休日・休暇 年間休日数:126日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)

・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・半日有給休暇
・特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)
・育児・介護休暇 ※2021年度の有休取得率は76.5%と高め

応募方法

応募資格 【応募資格】
■必須条件:
1)高専専攻科卒・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒の方
2)物理・電気・電子系の学科出身者で電気電子設計開発業務が1年未満の方(1年以上の方は経験者向けの求人へ)
3)生産技術・品質保証・プロセス開発・テスト・保守・運用業務など、何らかの技術に近い業務経験があること。

※何より大学の研究や学ばれた専門知識を活かして、成長分野や最先端分野に携わりたい方を歓迎します。
※必須ではありませんが、語学力の高い方はそれだけ評価いたします。

【最終学歴】
大学院卒 大学卒
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社アルトナー
事業内容 【事業内容】
1)ソフトウェア 2)電気・電子 3)機械
上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務

60年の歴史を誇る同社は、日本を代表する大手メーカーの中枢にソフトウェアや電気・電子、機械の専門的技術サービスを提供するエンジニア集団です。

上場企業や優良中堅企業を中心に約400社との取引実績があり、航空宇宙機器や家電、産業機器のほか、100年に1度の変革期を迎える自動車業界でも当社のエンジニアが多数活躍。

「研究開発」「製品開発」「生産関連」の3つの技術領域から志向に応じたプロジェクトを選ぶことができ、転向もいつでも可能。
「エリア限定勤務制度」を使って働き方を変えることもできれば、大手メーカーへの転職も実現できます。
代表者 -
設立 1962年9月18日(昭和37年9月18日)
資本金 2億3,828万4,320円(2022年1月31日現在)
従業員数 -
平均年齢 -

あなたが探している求人と似ている求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!
ページの先頭へ