求人数554,492件(12/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX
この求人は倉敷紡績株式会社の過去の求人情報です。

正社員 イーキャリアFA

【倉敷紡績株式会社】【大阪】システム開発・DX推進(正社員)

倉敷紡績株式会社 求人ID:33605475
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 語学力を活かす
  • 社宅・家賃補助あり

企業メッセージ

【職務概要】
サプライチェーンマネジメントに参画するためのシステムやスマートファクトリー化などの開発業務をお任せします。

【職務詳細】
■営業・顧客・外部メーカーなどとコミュニケーションをとり案件を整理し、サプライヤーと共にシステム開発
■工場の要望などを案件整理し、サプライヤーと共にシステム開発
また、国内工場のシステムやノウハウなどを国外関係会社に移管
■市場などの最新情報の収集と開発への落とし込み
■新システムの模索や新サプライヤーの模索など
■出張頻度:月10回程度(週2~3回程度)。開発案件によっては海外出張あり
※日帰りもしくは一泊二日が多いです。
※出張先は支社(東京)・技術研究所(大阪)、工場(徳島、安城)が中心です。

~募集背景~
TICは繊維事業部のR&D部隊です。システム開発グループは、デジタルに関わる商品やシステムの開発をミッションとしています。今後DX化の流れで拡充が必要であるため、システム開発系の募集をします。現状システム開発系の担当は1名で、かつ次期中期には定年退職を迎えるため、その後任候補でもあります。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31
OsakaMetro堺筋線「堺筋本町」駅から徒歩3分
交通 -
給与 年収 400万円~650万円
待遇・福利厚生 年収:410万~650万

 ■月給制:月額250000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回
 ■昇給:年1回
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:2ヶ月※勤務条件変更無
 ■待遇■
 通勤手当、家族手当(上限21,100円)、住居手当(持家11,500円、世帯主賃貸は家賃の約6割)、寮社宅、地域手当(5,000円)、財形貯蓄、社員持株会、企業年金

 ■勤務時間:8時20分~16時45分
 ■休憩:45分
 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇 【年間休日109日】有給休暇10日~20日、週休2日制(休日は土日のみ)、夏期休暇、年末年始休暇 など

応募方法

応募資格 【必須】
■基本的なIT知識やExcel、マクロなどの基本技術
■下記いずれかのご経験
・業務でのプログラミング経験
・システムエンジニアの経験
・業務でICTやDXを担当した経験

【尚可】
・プログラミング経験/ICTもしくはDX担当部署での業務経験/家電、IT業界での開発経験/顧客へのプレゼン経験
・英語メールの読解(TOEIC500点以上)

45歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
選考プロセス -

企業情報

会社名称 倉敷紡績株式会社
事業内容 【事業内容】■繊維事業■化成品事業■不動産活用事業■工作機械事業■エレクトロニクス事業■その他事業

【会社の特徴】創業当初繊維事業からスタートした同社は、現在繊維事業を中心に据えながらも化成品やエレクトロニクス、エンジニアリング、バイオなど、多彩な分野に事業を展開し続けています。繊維事業で培った基盤技術を軸にしながら、社会のニーズを捉えた新たな価値創造を目指します。
同社は1888年、地域産業の振興を目指し、岡山県倉敷市に「有限責任倉敷紡績所」として誕生しました。以来、繊維から化成品、エンジニアリング、エレクトロニクス、バイオメディカルなどさまざまな事業分野へ進出し、現在も創業時の精神を各事業の中にしっかりと受け継いでいます。
同社の基板検査装置は、複数の角度からの検査により、これまで見えていなかった欠陥の発見精度が高く、車載、スマートフォン、ICチップ向けなどに用いられています。色判別においては、もともと事業の柱である繊維の色の識別から始まっているため、調色技術にも強みを持っています。
代表者 -
設立 1888年3月
資本金 220億4,000万円
従業員数 -
平均年齢 -

あなたが探している求人と似ている求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!
ページの先頭へ