正社員
掲載予定期間:2023/9/18(月)〜2023/12/10(日)
【さいたま市】エレクトロニクスの法人営業/月残業20時間以下/積水化学工業グループー
~在宅勤務可/幅広い業界と取引~
■自動車やスマートフォン、ゲーム機などを製造している同社にて、各種マルチメディア機器に使われる部品モビリティ・エレクトロニクス製品のルート営業をメインにご担当頂きます。
■担当業務:
・商談(新商品プレゼン/情報収集/量産/試作品納期調整)
・社内関係部門(技術/研究/品質保証/生産)との調整
・新製品の企画
・売上予実管理/会議資料等の作成
・製品:放熱グリス/高熱伝導放熱シート/静電容量タッチセンサーシート/ウエアラブル用途ラバーBAND
・担当者数:2~10社
・エリア:全国(稀に海外もあり)
・既存90%/新規10%
※メールにて英語のやり取りが発生します。
■入社後
・先輩社員とOJTで、車載の内装系の樹脂・タッチセンサー・ラバー部品の営業活動を予定しております。2028年以降のモデルというのもありEV系主流になり内装変革が大きい業界でのニーズ探索・製品の具現化をミッションとします。
■組織構成
(SPJP営業部)11名体制 ※製品ごとの専任営業
・平均年齢は約30歳で若手から年配まで幅広い階層が所属しており、目標に対し自ら行動計画を立てられ、各々チャレンジできる社風で、自身で裁量を持って動くことが出来ます。
■就業環境
・女性の活躍推進や障がい者、外国籍の方の活躍にむけた施策も現在検討が始まり、仕組み化を進めております。
■評価制度
・年齢や勤続年数によらず、現在の業務遂行能力と成果に基づく資格・昇格制度を導入しています。
・自ら会社方針・営業方針に従い半期ごとに目標の設定を行います。評価は目標に対しての挑戦度合いや成果・プロセスなどを考慮し判断されます。
■当社魅力
・創業約70年、電子機器の発展とともに歩んできました。身の回りにある機器類は、電子化や小型化が進んでおり、その中で、素材から形状設計まで一貫して提案できる総合力が特徴です。当社の放熱シートは、発熱体と冷却板の間に挟むことで効果を発揮、素材の熱伝導率、柔軟性、薄さが特性です。豊富な商品ラインナップを用意し、ハイコストパフォーマンス品から業界トップクラスの高熱伝導グレードまでを提供しています。その他、貼るだけで電磁波対策が可能な製品や、振動吸収性・衝撃吸収性に優れたオリジナル素材も開発しています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市桜区田島8-10-1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に海外拠点勤務の可能性がございます <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 470万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賞与年2回 資格手当 役職手当 異動手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各種研修あり <その他補足> 介護・育児休業制度 企業年金制度 財形貯蓄制度 再雇用制度(65歳まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇(半休制度あり) 慶弔休暇 誕生日休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・製造業の営業経験ある方 ■歓迎条件 ・車載・半導体部品メーカー、またモビリティ・エレクトロニクス業界商社のご経験が5年以上ある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 積水ポリマテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島8-10-1 |
事業内容 | ■事業内容: 有機高分子化合物(ポリマー)を主材料とした精密機械・電気機器および運輸・運搬機械等の部品の開発、製造および販売を行う積水ポリマテックグループ。 用途は自動車関連部品、コンピューター、音響機器、スマートフォンなどの通信機器、家庭用電子機器など幅広い分野にわたります。 世界に広がるネットワークで、エレクトロニクス業界のニーズにお応えする企業です。 ◆熱・電磁波対策ソリューション ◆インナーラバー(ユーザー・インターフェース) ◆ウエアラブル用途ラバーBAND |
代表者 | - |
URL | http://www.polymatech.co.jp/ |
設立 | 年1947年12月 |
資本金 | 990百万円 |
売上 | 6200百万円 |
従業員数 | 220名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。