正社員
掲載予定期間:2023/9/21(木)〜2023/12/13(水)
【岩手/奥州(転勤なし)】工場長候補~産業用電子機器に用いられるケーブルメーカー~
■業務内容:幹部候補として各種ハーネスを取り扱う工場での作業工程管理、生産管理等に携わっていただきます。
■組織構成:現在、工場では70名を超える作業員が働いています。配属となる製造部は生産技術や製造を担う製造課と品質保証課、また生産管理の役割も担っています。
■当社の製品について:同社が主に提供しているのは末端にコネクタ類を取り付けたケーブル=ハーネスです。主に半導体製造装置や医療用電子機器といった産業用電子機器で使われており、そのほとんどは大量生産の汎用品ではない、各機器に向けた特注品となっています。
■主な生産工程:ケーブルカット→圧着作業(ケーブル先端に端子を固定)→組付け作業(コネクタをケーブルと組付け)→ラベル貼付け
■当社の生産体制について:当社はもともと「セル生産方式」を採用していました。一貫製作によって職人の知識と技術力が向上し、製品の質を向上できると考えたからです。しかし現在は、高い技術力と責任感を備えた作業員が十分にそろった状況を受け、満を持して「ライン生産方式」に移行しています。これにより、高い技術が要求される特注品のケーブルであっても、ライン生産ならではのスピード感で大量生産と短納期を実現したのです。
■当社の特徴:当社はハーネス、ユニット組み立て検査を得意としています。また、技術部門はソフトウェア開発、サービスマニュアル作成等を行っており、顧客にソフトからハードまで、一貫したシステムを提供しています。当社は、顧客への変わらない一生懸命で、強い責任感と行動力を軸に社員の英知を結集し、既製品では成り立たないシステムを提案しています。
■当社の取扱製品:
ゲルマニウム温浴機LBH Ge-Ⅱは有機ゲルマニウムを溶かした38度~42度位の温水に、手と足を20分間入れ、ゲルマニウムの生体反応を利用する温浴方法です。短時間で多量の汗をかきます。手足には体の3分の2の毛細血管や末梢神経が集中しています。その毛細血管から吸収されるだけで十分であるため、全身浴の必要がありません。心臓から1番遠く血液の循環がしにくい場所で円滑な代謝を妨げる事のある手足を温浴刺激することで、体全体を活性化させます。特に「第二の心臓」といわれる足への温浴刺激は生理学的にも大変好ましいのです。短時間で汗をかくところはサウナに似ていますが、息苦しくなく快適です。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:00~12:40) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山11-28 勤務地最寄駅:東北新幹線/水沢江刺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 勤務地1:屋内全面禁煙 <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~429,000円 <月給> 200,000円~429,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当を含んだ金額となります。詳細はスキルに応じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(8月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限15,000円まで実費支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■育児休業(取得実績あり) ■車通勤可(無料駐車場あり) ■敷地内に喫煙スペースあり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 土曜、日曜、祝日、有給休暇(初年度10日※入社6ヶ月目より)、盆(8/14、8/15)、年末年始(12/30~1/3) ※基本的には土曜・日曜・祝日が休みですが、会社カレンダーにより出勤日あり |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・50名~100名規模でのご経験をお持ちの方 ・製造工場における10名以上のマネジメントのご経験 ・製造業での作業経験5年以上(電気業界での作業経験尚可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トータルシステム |
---|---|
所在地 | 〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山11-28 |
事業内容 | ■事業内容: 多種ケーブル加工・ユニット組み立て・検査、プリント基板実装・検査、ケーブル検査装置の設計製作、ハーネス加工図面製作、サービスマニュアル・パーツリスト製作 |
代表者 | 代表取締役社長 崎野 兼敬 |
URL | http://www.totem-i.co.jp/ |
設立 | 年1991年4月 |
資本金 | 23百万円 |
売上 | 3億円 |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。