正社員
掲載予定期間:2023/9/21(木)〜2023/12/13(水)
【愛知/春日井】品質管理<第二新卒・職種未経験可>モノづくりに必要不可欠な対策部品メーカー/土日祝休
日本国内工場・海外グループ工場・製造委託先の品質管理業務をお任せします。主に担当の工程、製造委託先の品質不具合の確認、分析、原因追及、改善を行っていただきます。
■具体的な業務内容:
(1)当社製品知識の習得
(2)製品の検査・評価業務
(3)計測機器の校正業務
(4)国内外工場、製造委託先の品質改善業務(苦情対応、製造工程監査、品質異常の分析)
■キャリアパス:
ゆくゆくは、製品検査・評価業務、苦情対応、過去苦情分析等の品質管理に関する幅広いスキルを身につけていただく予定です。
■取扱い製品群:
◇機器から発生する電磁波ノイズの低減や、電磁波から機器を守る「EMC設計(ノイズ対策)製品」
◇ケーブルの結束・保護、基板・板金のサポート、組立を省力化する「プラスチック・ファスナー製品」
◇衝撃・振動から機器を保護、制音化する「防振・緩衝・制音製品」
◇機器内部から発生する熱を制御し、異常加熱を低減させる「熱設計製品」
◇タッチパネル・ウインドウパネルなどに使われる「機能性薄膜フィルム製品」など
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変更事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 春日井工場・テクノセンター 住所:愛知県春日井市明知町字頓明1423-101 春日井テクノセンター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:愛知県稲沢市目比町東折戸695-1 勤務地最寄駅:名鉄津島線/木田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 物流センター 住所:愛知県愛西市南河田町八龍5番8 ESR愛西ディストリビューションセンター 勤務地最寄駅:名鉄津島線/藤浪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 春日井での勤務がメイン・業務の状況により各拠点(稲沢・愛西)へのでの勤務・応援の可能性あり。 <転勤> 有 初回勤務地は春日井ですが、今後は愛西、稲沢の各拠点間での異動の可能性があります。将来的に海外赴任の可能性もあります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~250,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:18,000円~54,000円 <想定月額> 223,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与2回(7月・12月) ■モデル年収: ・入社8年目/30代:550万円 ・入社15年目/40代:650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者15,000円、子1人6,000円 住宅手当:5,500円~27,000円(規定による) 寮社宅:独身寮・借上社 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 職種別研修/階層別研修/自己啓発支援制度/グローバル人材育成教育/選抜型教育/TOEIC(R)テスト(R)社内試験(年2回) ※技術系研修だけでなく、国内外で活躍するための独自の教育体系を整備しています。 <その他補足> ■確定拠出年金、確定給付年金 ■生命・損害保険団体取扱 ■従業員持株会 ■契約リゾートホテル、旅行・映画・スポーツジム等の割引を受けられるサービス制度 ■自己啓発制度 ◇オンライン通信制度:ビジネスに関わる230以上のコースを無料で 受講できる制度 ◇通信教育制度:「KGS通信教育コース」は200講座以上(期限内に合 格点で終了すると会社より受講料の半額をキャッシュバック※上限5 万円) ◇資格取得奨励金支給制度:指定資格を取得すれば1~12万円までの 資格取得奨励金を支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給付与(例:4月入社の場合10日 以降は入社月により変動) 夏期休暇(通常8月中旬に7~9日間の連続休暇、ただし4日間は年休消化による) 年末年始(通常8~9日間,ただし1日間は年休消化による) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・PC、Excel、Word、PowerPointを使用できる方 ■歓迎条件: ・製造業での業務経験 ・品質管理、品質保証部署の経験 ・品質管理検定 ※第二新卒や職種未経験の方も歓迎します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 北川工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒492-8446 愛知県稲沢市目比町東折戸695-1 |
事業内容 | 【プライム上場の日東工業(株)のグループ企業】 自動車・テレビ・冷蔵庫などの家電製品、生活に欠かせないスマートフォン・パソコンなど、身近なものに使われる対策部品メーカー 精密機器に使われる、電磁波ノイズ対策製品やプラスチック・ファスナー、防振・緩衝・制音製品、熱設計製品などを研究・開発、製造・販売しています。 特定の業界やメーカーに依存しない企業として、業界内でも確固たる地位を築いており、特に最近では、国内メーカーや海外の日系企業だけでなく、 海外現地メーカーとの取引拡大にも注力しています。また、グローバル人材の育成にも積極的に動いています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kitagawa-ind.com/ |
設立 | 年1963年6月 |
資本金 | 490百万円 |
売上 | 7872百万円 |
従業員数 | 281名 |
平均年齢 | 39.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。