正社員
【職務概要】
同社コンサルタントとして下記2つの業務をご担当いただきます。
※具体的な業務内容や担当比率は個人の能力により異なります
(1)中堅/大手企業向け営業
人材育成のエキスパートとして、企業の経営課題を深く理解しゴールを見定め、解決策を提案し、導入支援を行っていただきます。
▼対象となる企業へのアプローチ(新規1:既存9)
▼経営課題のヒアリング(そこから紐づく人材育成の課題の把握)
▼ヒアリングに基づく中長期的な人材育成プランの提案/サービス提供
▼定期的な効果測定/実施後フォロー
(2)研修講師
同社の300種類以上にわたる公開型研修、または企業ごとの課題に合わせて実施する企業内研修(講師派遣型)の講師を担当します。
下記のフローで、1テーマずつデビューして頂きます。
▼研修テーマの選定
▼事前準備(研修講師としてデビューするための自己学習)
▼プレチェック(責任者の確認)
▼研修実施/アンケート確認(CS達成基準に達しているか確認)
※企業内研修(講師派遣型)の場合は、研修コンテンツの開発/テキスト製造にも携わっていただきます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー18階 東京メトロ日比谷線「有楽町」駅 徒歩1分 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | 年収:460万~780万 ■年棒制:月額328600円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ※年俸制 ■賞与:年2回(6月、12月) ※別途、業績連動賞与もあり。 ■昇給:年1回(6月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:6ヶ月 ■待遇■ 家族手当、健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、出張手当、通勤手当、役職手当、目標・予算達成によるインセンティブ、各種報奨制度、退職金制度、団体生命保険、定期健康診断、各種カフェテリアプラン、誕生日・結婚・出産時のお祝い、フリードリンク ■勤務時間:8時30分~17時30分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 《年間休日133日》 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、特別有給休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、有給休暇(10日~24日※入社半年後から付与)、ゴールデンウィーク休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・在籍企業のいずれか1社における正社員としての業務経験3年以上 ・法人営業経験(無形や有形など商材問わず) 【尚可】 ・企業の経営者/人事責任者との折衝経験 ・人事経験/研修講師のご経験 ・ドキュメント作成/プレゼンテーション実施経験 ・教員免許 ★中堅/大企業の人事担当者/責任者と共に、企業戦略実現を一緒に果たす思いで臨んでいただける方は大歓迎です! 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ラーニングエージェンシー |
---|---|
事業内容 | 【事業内容】■人材育成支援サービス(人材育成総合支援など)■研修サービス(公開型 定額制ビジネス研修など)■経営支援サービス(経営・人事コンサルティング) 【会社の特徴】中堅中小・ベンチャー企業向けに人材育成サービスをトータルに提供している会社です。 設立は2006年ですが、コンサルティング会社としての歴史は40年以上。 源流は1970年に誕生した監査法人のMC部(経営コンサルティングサービス)まで遡ります。 独自の研修サービスを生み出し、これまでに10,000社以上の企業に人材育成を支援してきました。 さらに、研修事業だけにとどまらず、人の成長に貢献するまったく新しい事業開発に取り組んでいます。 同社は、「人の成長」に貢献し続けることが、企業がさらなる力をつけ、世の中に革新的なムーブメントを起こすことに繋がると考えています。 |
代表者 | - |
設立 | 2006年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |