正社員
【職務概要】
自社工場にて、仮設資材の生産に携わる業務をお任せします。
【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・溶接作業
→CO2のガスアーク溶接で主に鋼製のパイプや鋼板の黒材を溶接します。
将来的には自動化生産を目指しています。
・鋼材のセット作業
・ロボットや半自動溶接の生産ライン稼働に向けた準備、検証、運用
【今後の想定業務】
・作業段取り
・溶接指導
・プレス作業指導
・フォークリフト運転
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県加西市常吉町922-179 加西ICより車で9分 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 年収:400万~500万 ■月給制:月額250000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、福利厚生サービス(宿泊施設割引、トラベルサポート、チケット割引他)、世帯手当、家族手当(配偶者10,000円、その他5,000円)、子供手当(2人目まで10,000円、3人目以降20,000円) ■勤務時間:9時00分~17時00分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日114日、週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、慶弔、有給休暇(入社6ヶ月経過後~10日付与)※同社カレンダーにより月2回程度、土曜出勤あり |
応募資格 | 【必須】 ・工場内での溶接作業と指導経験 ・作業の管理経験 ・ロボット操作経験 【尚可】 ・プレス作業や指導経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三共 |
---|---|
事業内容 | 【事業内容】■建設仮設機材の製造・販売及び賃貸 【会社の特徴】同社は「先を見越して常に新しいことにチャレンジすること」「人を活かすこと」にこだわっており、 真摯さと情熱を持って社員の成長を目指している会社です。 建設資材のメーカーとして製品開発・製造・営業部門が連携していることが強みで「安全で安心」にこだわったサービスを展開しています。 安全という「一隅を照らす」、ことに使命感を持って取り組んだ結果、ブランドが浸透しており安定した業績を上げています。 毎年60兆円以上の建設投資が行われている安定した日本市場が同社のビジネスフィールドです。 |
代表者 | - |
設立 | 1963年1月 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |