求人数436,359件(11/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【会社名非公開】【埼玉/上尾市】人事総務部門管理職(触媒事業部)(正社員)

会社名非公開 求人ID:39006527
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 管理職・マネージャー職採用
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先ミッション】
事業部の価値向上に向け、従業員のいきいき度向上や、コンプライアンス違反・ハラスメント撲滅への諸施策を進め、国内外の人材確保に向け、関係部門との連携、人材育成・配置を計画的に推進する。

【職務内容】
本ポジションは総務課長代理として任用いたしますが、引継ぎ後は一定期間の後、総務課長をお任せする想定としております。
1.主な業務
  管理部総務課長代理として、事業部の国内外拠点に係る総務・人事業務を網羅的にマネジメントします。
(1)事業戦略に沿った人事・総務業務の企画/立案/実施
   採用/退職/異動、年間目標/人事評価/昇降格、給与/賞与/社保/税金、新卒/キャリア採用、表彰/懲戒、職務記述書、人材配置/社内公募/ローテーション、配置育成計画、契約社員/派遣社員管理、メンタルヘルス/ダイバーシティ、中間面接/キャリア面談/1on1、就業規則/社内諸規則管理、労基署対応、障がい者雇用、社内教育、契約書類審査/管理
(2)コンプライアンス遵守体制の構築
   ハラスメント窓口、ハラスメント教育、36協定遵守/時短推進、個人情報/情報セキュリティ管理
(3)海外拠点支援、海外赴任者対応
   ビザ取得/海外赴任(帰任)手配、海外拠点人事制度検討、駐在員/現地社員諸問題対応
(4)課内人材育成
   労務管理、目標管理、業務ローテーション、面接/1on1、配置育成計画作成
(5)事業部内エンゲージメント(いきいき度)向上
   エンゲージメント調査(2回/年)、調査結果分析、アクションプラン啓蒙教育、全体集会/交流会/あいさつ運動の実施
(6)その他総務/人事関係業務
   総務課予算編成/実績管理、労組窓口、BCP、リスクマネジメント、規則/決裁権限管理、社内イベント、社内インフラ管理、その他関連業務

【業務の面白み/魅力】
三井金属本社および国内各拠点の人事/総務部課長と定期的に会議があり、交流もあります。
触媒事業部の製造拠点は国内2拠点(埼玉県上尾市、岐阜県飛騨市)および海外6拠点(インド、中国、タイ、ベトナム、インドネシア、アメリカ)あり、それらの拠点に係る人事/総務案件に関わることができることが面白みです。

【キャリアステップイメージ】
触媒事業部管理部総務課長として人事/総務マネジメント…

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 埼玉県
交通 -
給与 年収 1100万円~1300万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
・(製造業が望ましい)事業所社の総務・人事部門でマネジメント経験が3年以上。
・労働関連法に詳しく、諸問題に対し法令に則り解決できること。
・パソコン、エクセル、ワード、パワーポイントを一通り使いこなせること。
・事業所内だけでなく、本社、近隣所社関係者と円滑なコミュニケーションがとれること。
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解
【歓迎要件】
・総務・人事部門での専門的な実務経験が5年以上あること。
語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 500点
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 三井金属株式会社
所在地 〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
事業内容 ~東証プライム市場上場/総合素材メーカー/世界シェアNo.1・国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカー/ダイバーシティの取組みにも力を入れており「男女共同参画」を推進しています~
◆事業概要:
同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。

◆同社の歴史・経営理念:
三井財閥の本流企業として、鉱山開発という経済の屋台骨を担う事業からスタートし、戦後の財閥解体や円高・オイルショックなどの危機を、伸銅事業やダイカスト事業、自動車部品事業などの多角化、海外展開によって乗り越えてきました。この根幹にあり、原動力となったのが「創造と前進を旨とし、価値ある商品によって社会に貢献し、社業の永続的発展成長を期す」という経営理念です。

■パーパス:
“地球”を相手に鉱山開発という道に挑み、社会の便益に寄与してきた“探索精神”、そして時代を先取りした新しい“多様な技術を融合”することこそが私たちの強みです。私たちは、「環境への貢献」と「人類への貢献」を共に満たす「地球を笑顔にする」ことこそが如何なる変化に直面しても判断の基軸となる“存在意義”と認識し、パーパスを『探索精神と多様な技術の融合で、地球を笑顔にする。』と設定しました。

◆主力製品:
・半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)
・二輪用触媒(世界No.1シェア:50%)
・MLCC用銅粉(世界No.1シェア:30%)
・ハイブリッド車用電池材料(世界シェアトップクラス:35%)
・ITOターゲット材(世界No.1シェア:30%)
・亜鉛(国内シェアNo.1:42%)
・自動車用ドアラッチ(世界シェアトップクラス:20%) 
・ガラス基板用酸化セリウム系研磨剤(世界No.1シェア:40%)
代表者 -
URL https://www.mitsui-kinzoku.com/
設立 年1950年5月
資本金 42,178百万円
売上 712,344百万円
従業員数 12,115名
平均年齢 42.14歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ