NEW
正社員
【職務概要】
主に、集合住宅の施工管理をお任せします。
【職務詳細】
同社では、土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、
集合住宅などの建築を企画・提案する、不動産経営コンサルティングを手掛けています。
これらの建築物の、現場監督の仕事です。
◎同社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。
└そうした想いから、オーナーに「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、
また同時に、入居者の満足も重要視しています。
◎何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。
└これにより、地域社会に対しても、永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 京都府京都市中京区烏丸御池下る梅屋町358(京滋奈シャーメゾン支店) 地下鉄東西線・烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所(国内外・グループ会社も含む)および、「テレワーク規則」に規定する在宅勤務の就業場所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:533万~1085万円 月給制:月額297300円 賞与:年2回(定時賞与:9月、3月/業績賞与:3月) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(勤務状況により短縮する場合あり)) ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)/家族手当/寮社宅/退職金制度/資格祝金制度/従業員持株制度/慶弔見舞金/住宅資金融資制度/企業年金制度 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:65分(11:55~13:00) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日:最大129日(国民の休日・祝日による調整あり)/完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/創立記念日休暇/年次有給休暇(20日 ※初年度付与日数は入社日により調整あり) |
| 応募資格 | 【必須】 ・建築施工管理技士資格 ・建築施工管理の経験(1年以上) 【尚可】 ・住宅系の施工管理経験 ・鉄骨/RCの、いずれかの施工経験をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 積水ハウス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト |
| 事業内容 | ■事業概要 住まいに特化した事業を展開し住宅産業をリードしています。国内事業・国際事業ともに「請負型ビジネス」「ストック型ビジネス」「開発型ビジネス」を展開し、持続的な成長を実現します。積水ハウスグループは2050年に向けてNEXT SEKISUI HOUSE「30年ビジョン」を策定。”「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンを掲げ、住を基軸に、融合したハード・ソフト・サービスを提供するグローバル企業として、お客様、従業員、社会の「幸せ」を最大化する取り組みを推進しています。 |
| 代表者 | 代表取締役兼CEO 社長執行役員 仲井 嘉浩 |
| URL | http://www.sekisuihouse.co.jp/ |
| 設立 | 年1960年8月 |
| 資本金 | 203,094百万円 |
| 売上 | 4,058,583百万円 |
| 従業員数 | 15,664名 |
| 平均年齢 | 43.6歳 平均勤続年数16.8年 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。