求人数447,650件(11/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【東洋電装株式会社】【広島市】電気制御エンジニア◆年収490万円~◆年間休日123日◆創業50年超えの老舗企業◆転勤無【転職支援サービス求人】(正社員)

東洋電装株式会社 求人更新日:2025年11月13日 求人ID:39090520
求人の特徴
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)


【広島市】電気制御エンジニア◆年収490万円~◆年間休日123日◆創業50年超えの老舗企業◆転勤無


~「モノづくり」の技術を軸に事業拡大を続けるイノベーション企業/設計から製造、現地試験調整、据付工事、機内配線まで一貫して対応~

■募集背景:
・現在自動化の経験値を積み上げて事業の拡大を狙っている最中です。
・顧客の増加や1案件のボリュームが多きいものが増えているという中でエンジニアのリソースが不足しているため新たにお迎えしたいと考えています。

■業務内容:
・バロ電機工業は、今日まで半世紀以上、自動車部品製造会社の工場を中心に、製造ラインの制御盤の設計・製造に携わってきました。
・これまでに築き上げてきたコンピュータ制御の技術を用いて、中小製造業の生産工程における材料の加工や、部品の組み立て、製造の運搬など、生産プロセスを自動化するための「提案」から「開発」「機械設計(基本設計・詳細設計)」「電機制御」「製造」「据え付け」までワンストップで対応いただきます。

■キャリアパス:
・自動化に向けて経験を積んで、新しいことに取り組むことで中心社員になっていける。
・最終的にはお客様の要望に沿った装置提案等を担うことで取引先にとってのキーパーソンとなっていける。

■この仕事で得られるもの:
・お客様の要望に応えて共に装置を作り上げることに達成感が味わえます。
また、新しいチャレンジに恵まれることも多く、自身の成長も期待できます。その成長により、規格、提案等の上流業務に携わることも可能です。

■長期的にキャリア形成が可能な就業環境:
~広島県庁働き方改革推進事業の県内の5社に選定~
当社では出社、退社時間を自由に設定できる「社員変則勤務制度」、所属部署に応じ19時もしは20時までに原則退社とする「1920制度」、会社に間接的な利益を与えるモノ・コトにおいて業務時間の25%までの活動を許可をする「25%ルール」など、働きやすい環境つくりに向けたユニークな取り組みを多数行っております。人事評価についても一年に一度、個人・チームの目標を定め、それをもとに半年に一度上長との面談を実施。中小企業にありがちな不透明な人事評価ではなく、非常にクリアな人事評価制度を行っております。その他キャリア形成の観点で、社外講習含めて研修費は全額会社が支給するなど、長期的にキャリア形成が可能な環境が整っております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他)
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
バロ電機工業所内
住所:広島県広島市安佐南区伴中央7-8-1
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
490万円~630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~450,000円

<月給>
350,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年~

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
研修費、資格補助制度あり

<その他補足>
■住宅手当:可部事業所より半径2km以内で賃貸住まいを行う場合15,000円の住宅手当支給
※2km超となる場合は交通費支給(20,000円が上限)となります。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇、結婚休暇7日、出産休暇3日(本人又は配偶者)、育児休暇、看護休暇、介護休暇、忌引休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PLCを用いた装置の制御1を1人で完成させたことがある方

■歓迎条件:
・低圧電気取扱教育、ロボット安全教育の経験をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 東洋電装株式会社
所在地 〒105-0004
東京都港区新橋2-10-4
事業内容 ■事業内容:
1947年の創業以来、一貫してエンドユーザーの視点に立って高い品質と信頼性を両立し、自動車に搭載されるパワーウインドウスイッチ・オーディオパネルスイッチをはじめとする電装品の開発・生産を行っております。製品数は四輪、二輪、汎用の電装品を中心に4000種以上、約130か国ものエンドユーザーに安全で快適な空間を提供し続けます。技術力と生産量で二輪電装部品は高いシェアを誇っています。
■詳細:
東洋電装では、電装部品組立技術、スイッチ感覚性能技術、コイル・発電機巻線技術、イグニッションコイル生産技術等をコア技術として、本田技研工業様を中心に世界中の主要なニ輪車・四輪車・汎用機メーカーを取引先としてグローバル展開しています。主力製品は「操作系スイッチ」で、人と機械の仲立ち(ヒューマン・マシン・インターフェース)を支える製品群です。押し心地、触り心地、夜間の光の色合いなど、狙い通りのフィーリング・五感に訴えるためにはどんな製品が最適なのか、「マーケティング」から「機構・電子回路・制御装置の開発」「生産技術」「工場での生産」に至るまで、各部署が一体となって開発・製造に取り組んでいます。信頼性・商品力の高い製品を全世界に向けて提供しております。
ホンダ向け自動車部品のサプライヤー大手企業です。世界的にも主要な二輪車メーカー、四輪車メーカー、汎用機メーカーを主要取引先に、グローバルな舞台で活躍しています。高い品質を維持しながら、ユーザーのニーズに応える信頼性の高い製品提供を行うように努めており、そのため東洋電装の工場はすべてISO品質規格の取得しています。
■拠点:
本社(東京都),テクニカルセンター(埼玉県),熊本工場(熊本県),亀山工場(三重県),中部事業部(愛知県),栃木営業所 ,浜松営業所
■企業理念:
私たちは、「和」を大切にし、安心と信頼の技術により、夢あふれる製品を提供することで、未来社会に貢献します。
■ホンダとの取引に加え、他社メーカーからの引き合いが増えてきたため、中途採用を募集しています。
代表者 -
URL http://www.toyo-denso.co.jp/
設立 年1947年4月
資本金 596百万円
売上 100,038百万円
従業員数 8,716名
平均年齢 44.4歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ