NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)
【長野/伊那】組立ライン担当◆夜勤なし・年休127日/土日祝◆真空ポンプと排気処理のリーディング企業
【未経験歓迎/研修制度充実/社会インフラを支える製品/未経験から“手に職”をつけたい方へ。】
グローバル企業の安定基盤のもと、社会インフラを支える真空ポンプのメンテナンスに携わりながら、着実にスキルを習得できる環境です。1年間(目安)の研修制で、製造業が初めての方も安心してスタートできます。製品は多業界で活用され、社会に貢献するやりがいも実感できます。
■業務内容
お客様からお預かりした製品が、前工程で分解/洗浄され、このラインに送られます。このセクションでは、作業手順書に沿って、真空ポンプを組み立てる前の部品の準備をしていただきます。その後、準備された部品でポンプを組み立て、テスト/チェックを行います。
入社後はOJTと1年間(目安)の研修を通じて、製品知識や作業スキルを段階的に習得いただきます。多種多様な製品に対応する中で、汎用的な技術力が身につきます。
未経験からでも安心して始められる体制が整っており、ものづくりの現場で長く活躍したい方に最適なポジションです。
■入社後の流れ
1年間(目安)の研修制度により、未経験からでも着実にスキルを習得可能。製品は半導体・医療・自動車など多様な業界で使用されており、社会インフラを支えるやりがいを感じられます。グローバル企業の一員として、安定した環境で長期的なキャリア形成が可能です。
■働く環境
現在10名が在籍するチームで、幅広い層のメンバーが協力しながら業務を進めており、力仕事なども比較的少なく工場にある道具を用いて安心して成長できる環境です。
■キャリアパス
未経験からスタートし、1年間(目安)の研修を経て独り立ち、その後は製品知識や技術力を深めながら、将来的にはリーダーや専門職としてのキャリアも目指せます。長期的な視点で人材を育てる方針のもと、安定した成長が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> サービステクノロジーセンター・伊那 住所:長野県伊那市大字西箕輪字東原2640-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途ボーナスあり: Target 17% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:遠隔地より入社の際、一定期間の住宅補助あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修、OJTが中心です。 ■eラーニングや外部講習受講を推進する教育環境が整備されています。 <その他補足> ■出張手当 ■財形制度 ■在宅勤務制度 ■遠隔地に現在在住の方で入社に際して転居を伴う場合には、一定年数の住宅補助制度あり。 ■福利厚生制度を充実させるために、福利厚生代行アウトソーシングサービスと契約を結び、社員および家族の福利厚生をサポートしています。 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 長期休暇(夏季、年末年始、GW)、有給休暇(初年度10日※時間単位有休あり)、慶弔休暇 他 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業界未経験・職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・長期でご就業いただける方 <以下いずれか> ・工場勤務のご経験(商材は問いません) ・工具の正しい使用方に関する知識・経験 ※趣味やアルバイトでの機械いじりの経験がある方も歓迎です ■歓迎要件: ・機械や機器メンテナンスなどのご経験(サービスエンジニア、整備士等) <語学力> 歓迎条件:英語初級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | エドワーズ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒276-8523 千葉県八千代市吉橋1078-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 各種真空ポンプ、真空計、排ガス処理装置の製造・販売を行っています。 ■事業の特徴: 真空技術のリーディングカンパニーとして、世界トップレベルの技術と製品を半導体等のハイテク産業に提供するメーカーです。真空技術を活かした各種製品の開発により、エレクトロニクスや宇宙、原子力産業、バイオテクノロジー、医薬品、食品等、様々な先端分野の発展に貢献しています。特に、真空技術とその制御技術・排ガス処理技術は、数多くの半導体デバイスメーカーや装置メーカーから高い評価を獲得しています。取り扱う製品は、ターボ分子ポンプ・ドライポンプ・ロータリーポンプという真空を作り出す真空ポンプや真空ゲージ等の真空関連製品、そして半導体や液晶パネルの製造工程で排出される有害なガスを無害化処理する排ガス処理装置です。普段身近にある携帯電話・パソコン・液晶テレビ・デジカメ等に必ず使われている半導体。その半導体の製造に必要不可欠なのが、真空関連製品や排ガス処理装置等のエドワーズが提供する製品・技術です。主力製品であるターボ分子ポンプは世界でもトップシェアを堅持し、世界トップレベルの技術力によって日本の半導体作りを支えています。同社は、英国のEdwardsグループにおける磁気軸受式ターボ分子ポンプの開発・生産拠点であるとともに、英国で開発・生産される製品の国内での販売・サービスを行い、日本国内の製品ニーズをリサーチして英国への情報提供を行う役割も担っています。 ■企業沿革: Edwardsの日本法人である同社は、1971年にイギリス本社製の真空ポンプの販売・サービスを目的として発足しました。日本の主要拠点に営業・サービス網を拡充し、1994年には長野県伊那市に工場を新設しました。その後1995年に排ガス処理装置、2003年に磁気軸受式ターボ分子ポンプを製品ラインナップに加えました。英国本社のEdwardsは1919年設立の歴史ある企業で真空排気・計測、排ガス処理装置等において世界トップクラスのサプライヤーに成長。現在は欧米・アジア・日本を中心にグローバルに事業を展開しています。 |
| 代表者 | 有馬 靖二 |
| URL | https://www.edwardsvacuum.com/ |
| 設立 | 年1971年10月 |
| 資本金 | 480百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 430名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。