NEW
契約社員
【職務概要】
法人本部の総務課で、人事担当者として、採用を含む人事業務をお任せします。
【職務詳細】
岸和田市・貝塚市で250床の病院と複数の介護事業所を運営します。
・新卒・中途採用(求人票作成、面接対応、採用広報、媒体運用、入職者フォローなど)
・労務管理(入退職手続き、勤怠、契約管理など)
・総務・庶務(文書作成、備品管理、行政届出対応など)
・社会保険・給与などの事務サポート、その他総務事務
※採用業務の他に、人事・労務・給与社保・庶務など、幅広く経験できるポジションです。
スキルや経験に応じて段階的にお任せします。
※業務習得後、採用戦略や改善提案などにも関わっていただけます
▼キャリアプラン
主事、主任、係長、課長という流れでステップアップしていくことが可能です。同院は、年功序列ではなく、頑張り次第で評価される環境です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大阪府岸和田市南上町1-48-5 南海本線 「蛸地蔵」駅 徒歩約5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~500万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:350万~500万円 月給制:月額227000円 賞与:年2回(7月/12月※過去実績3.7ヶ月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:12ヶ月 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限3万円)、退職金制度(正社員のみ同院規定による)、職員食堂、従業員の同病院外来診療補助制度の利用、入職時健康診断無料、インフルエンザワクチン接種費補助あり ■勤務時間:月~金:8時45分~17時20分 ※土:8時45分~12時45分(休憩なし)※土曜は隔週の出勤です 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日98日(土曜午後休含む)、日曜、祝日、隔週土曜、夏期休暇1日、年末年始休暇4日、有給休暇 (入社半年経過後10日~20日)、育児休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・車の運転ができる方(学校訪問等で車での移動が必要) ・基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint) 【尚可】 ・医療機関、介護福祉施設で人事・総務の経験をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 社会福祉法人寺田萬寿会寺田萬寿病院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒596-0078 大阪府岸和田市南上町1-48-5 |
| 事業内容 | ■概要: 当院は生活困窮者に無料または低額な料金で診療を行う事を使命に大正12年に創業された社会福祉法人の病院です。 社会福祉法人という公益性の高い特別な法人格を有し、令和5年に100周年を迎えました。自己資本比率100%で安定した経営基盤を持っています。 母体となる病院は250床のケアミックス型で、急性期医療と介護・療養医療ともに力を入れています。 当法人では、医療、福祉を総合的に提供することを目指しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.terada-manju.jp/ |
| 設立 | 年1923年12月 |
| 資本金 | 2,094百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 600名 |
| 平均年齢 | 47歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。