求人数522,663件(6/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【エドワーズライフサイエンス合同会社】Sales Strategy&Operations ※先進的な治療法を提供する外資医療機器メーカー【転職支援サービス求人】(正社員)

エドワーズライフサイエンス合同会社 求人更新日:2024年5月17日 求人ID:35870007
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 外資系企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2024/3/28(木)〜2024/6/26(水)


Sales Strategy&Operations ※先進的な治療法を提供する外資医療機器メーカー


エドワーズの事業領域の中でも最も長い歴史があるサージカル事業部にて心臓弁膜症治療の成長を促進するために、営業現場から得られるデータの分析から得たインサイトを営業戦略・施策に反映し、より高度かつ競争力のあるフィールド活動のPDCAサイクルの実現を推進していただきます。
■職務詳細:
・社内データを用いて営業組織および事業部全体の意思決定と活動を支援
・営業現場のデータを効率的に収集・管理・分析・共有できる仕組みを構築し、改善を続ける
・売上・費用・症例データ・活動履歴等の幅広いデータを用いてビジュアルおよびユーザビリティに優れたダッシュボードを開発し、フィールド活動やビジネスの意思決定をデータ面から強力に支援する
・セールスマネージャーやマーケティングチームと密接に連携し、フィールド活動・事業活動における潜在的な課題を特定し、その課題を解決するためのソリューションを企画・実行する
■主な責務:
・市場の成長およびマーケットシェア拡大のために、営業組織のパートナー/コンサルタントとして従事する
・売上実績・フィールド活動実績に関するKPIダッシュボードを開発し、PDCAサイクルの継続的なモニタリング、および必要な対策を実施する
・直感的でビジュアルに優れたダッシュボードを作成し、ユーザーからのフィードバックをもとに継続的に改善する
・CRMチームと連携し、データ収集のためのシステム改修を計画し、機能追加要件としてまとめる
・営業組織のデータ領域のスペシャリストとして、他部門のステークホルダーと協働してプロジェクトを推進する
・業務における様々な追加リクエストにタイムリーな対応を行う
・その他、付随する業務を実行する
■事業部について:
サージカル事業部は、エドワーズの4事業部門の中で最も長い歴史があり、心臓外科医からの信頼が厚い事業部です。心臓弁膜症の外科治療に使用する製品を取り扱っています。より多くの患者さんが、長い予後を健やかに過ごしていただくため、すぐれた治療手段を提供すべく事業展開しています。
■組織風土:
会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>

将来的な転勤が発生する可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~800万円

<賃金形態>
年俸制
特記事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円

<月額>
416,666円~583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はあくまで目安です。(インセンティブ含む、残業代別途支給)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
最大年60,000円の自己啓発補助あり
入社後は所属部署でのOJTが中心となります

<その他補足>
■保険加入:総合福祉団体定期保険(死亡及び高度障害)/所得補償保険(就業障害時)
■財産形成:従業員持株制度/財形貯蓄制度(ともに会社からの補助あり)
■各種慶弔金:結婚、出産、子女の小学校入学、本人・家族慶弔金
■その他:退職金制度/団体扱いの生命保険/提携福利厚生施設/リロクラブ/社員懇親会
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始。健康診断や通院の場合は、パーソナルケア休暇、長期傷病休暇(法定以上の有給休暇)を付与。有給休暇は入社日に付与(付与日数は入社時期により按分)。

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・BIツール(SFDCもしくは、tableau)にてダッシュボード開発経験 ※事業会社もしくはコンサルティング会社の経験可能
・データ分析手法に関する十分な知識と経験
・組織階層に関わらずとプロフェッショナルに対話する能力
・英語:メールでのコミュニケーション、日本語:ビジネスレベル以上
■歓迎要件:
・蓄積されている様々なデータを集約、分析、整理して意思決定に役立てる手法の導入やプロジェクト推進・管理の経験
・ヘルスケア業界における業務経験
・英語での会話が可能

<語学力>
必要条件:英語初級
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
システム部門は海外チームとの連携が必要となります。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 エドワーズライフサイエンス合同会社
所在地 〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー
事業内容 ■事業内容:重度の循環器疾患治療・測定用医療機器の開発・製造・販売・サービスを手掛け、特に弁膜症治療に使用される人工心臓弁や弁形成術製品、また血行動態モニタリングなどのクリティカルケア製品では世界のトップシェアを誇っています。日本においても、主に心臓血管、麻酔科、集中治療を専門に重篤な循環器疾患の治療用製品とサービスを提供し先端の医療現場と連携し、より良い治療手段となる製品群の開発についても積極的に取り組んでいます。2011年には、Wall Street Journalにて当社製品が「世界の7大発明」の1つに選出されるなど、先進的な治療法を提供し続けてきた会社です。
代表者 -
URL http://www.edwards.com/jp/
設立 年2002年10月
資本金 1,132百万円
売上 -
従業員数 550名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ