求人数525,302件(6/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社オージス総研】【大阪】大阪ガス向け基幹システム維持開発におけるマネジメント※プライムベンダー/在宅勤務可【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社オージス総研 求人更新日:2024年5月9日 求人ID:36055318
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/9(木)〜2024/7/31(水)


【大阪】大阪ガス向け基幹システム維持開発におけるマネジメント※プライムベンダー/在宅勤務可


大阪ガス向け維持開発におけるマネジメント。PJにおいてはプロジェクトマネジメント、維持管理においては組織マネジメントを行っていただき、将来は部門の管理職を期待できる人材を募集します。

■仕事の魅力:
大阪ガスのシステムには汎用機で稼働しているものも多くあります。それらの品質を保ちつつ法制度対応等を実現することで、大企業を支えるやりがいと、エネルギー業界の知識を身につけることができます。また将来に想定されているオープン系サーバーやDXのPJに参加することは、今後IT業界で同様の動きが多くなると想定される中、重要人材として活躍の場が広がります。

■当社の強み:
近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。

■当社の魅力:
大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守まで一気通貫で取り組めます。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。
・これまで自由化や法的分離といった大規模プロジェクトを成功させ、大阪ガスを支えてきた実績があります。
・大阪ガス向けビジネスで安定性と継続性があり、また、大阪ガスのDXも中心となって進めていくことが期待されています。
・大阪ガスという大企業を支えるやりがいがあります。
・同一顧客に継続して関わることで、経験やスキルを確実に身につけられ、またそれらを将来にわたって活かせる安心感があります。
・顧客と密接な関係を構築し、将来も見据えた顧客業務やシステムについて直接やり取りをすることで、顧客と同じ視点でシステムに関わることができ、またグループとしての成長に寄与でき、顧客からもそれを強く期待されています。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(汎用機系) > プログラマ(汎用機系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル
勤務地最寄駅:阪神なんば線/ドーム前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
■在宅勤務:新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入(8割以上の社員が在宅勤務を利用)

<転勤>
当面なし
基本的にはありませんが、将来的には転勤の可能性がございます。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
570万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):298,400円~390,000円

<月給>
298,400円~390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを鑑みて決定
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費(当社規定による)
住宅手当:持ち家の方が対象、賃貸の方は社宅会社負担金支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援、公的資格取得一時金
■研修(階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等)、社内プロフェッショナル認定制度、自己啓発支援等

<その他補足>
■福利厚生:各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引等)、同好会活動援助制度、共済給付等
■財産形成支援:グループ関係会社持株会、積立貯蓄制度等
■職場環境:
・通信環境…全社的にzoomやチャットツールを導入
・オフィス環境…フリーアドレスを導入
・平均勤続年数…男性16.1年、女性15.3年 
・国や市から下記の認定あり
えるぼし(最高ランク)、くるみん、大阪市女性活躍リーディングカンパニー、トモニン
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始ほか指定休日、有給休暇(年14~20日※うち年20回まで半日単位での取得も可能)、夏季休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇、ボランティア休暇、育メン休暇 他

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会社や組織を中長期にわたって高めていくことに興味がある
・プロジェクトマネジャーまたはリーダーとしての経験がある
・コミュニケーションスキルがある
・自発的、能動的に活動できる
・組織やPJの全体を意識できる
■歓迎条件:
・現時点だけでなく、将来視点で考えることができ、課題を早期発見できる
・システム開発(特にWeb系や汎用機)の経験がある
・システム維持管理の経験がある
・JSTQBのFL以上、もしくはテストに関する同等レベルの知識・スキルを保有している
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社オージス総研
所在地 〒550-0023
大阪府大阪市西区千代崎3-2-37
ICCビル
事業内容 ■事業内容:
同社はトータルソリューションプロバイダーとして、IT先端技術を駆使した事業を展開しており、コンサルティング、情報化戦略立案からシステムの設計、開発、運用、管理等、システム構築の上流から下流までの一貫した高付加価値ソリューションを提供しています。Daigasグループだけでなく、関東首都圏においても製造、流通、金融、公共等多彩な業界に向けてOpen Global Information Servicesとして常に顧客目線に立ち、特定のベンダーや製品に偏らないオープンな立場でビジネスを進めています。
代表者 -
URL http://www.ogis-ri.co.jp/
設立 年1983年6月
資本金 440百万円
売上 43,029百万円
従業員数 1,520名
平均年齢 43歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ