求人数446,807件(4/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アメリカ帰りの女性社長☆次世代型マーケティング会社正社員 / 株式会社STEP UP

株式会社STEP UP 求人ID:119356337
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

◆どんな仕事?
海外コスメや輸入食品、大手飲料メーカーの新商品など、さまざまなアイテムをイベント会場やショップでプロモーション!
「この商品いいかも!」と感じてもらうキッカケをつくるお仕事です。

<お仕事のステップ>
1.まずは研修で商品知識や接客マナーを学びます!
2.実際に現場でスタート!
 お店やイベントで商品の魅力をアピール。
 先輩スタッフと一緒に動くので安心!
3.将来的には
希望や適性に応じて企画やマネジメントへのキャリアアップも可能!

◎未経験でも安心スタート!
 スタッフの9割が未経験からのスタート。平均年齢は25.2歳!

◎サポート万全!
 先輩たちがマンツーマンで指導します!

Stepup2019
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00
《正社員》
9:00~18:00
(基本1日8時間労働)


【夢や目標をみつけることができる仕事】 スタッフの前職は、多種多様!
美容師、元カフェ店員・データ入力・事務員・バックパッカー・ワーホリ・貿易関係・中国語講師・英語教師・コンビニの深夜バイト・居酒屋・パチンコ店スタッフなど様々。 色んな人がいるので、刺激的な出会いがアナタを待っています☆

勤務地

大阪市中央区

交通

Osaka Metro御堂筋線 なんば駅

給与

[正]月給26万円~50万円
[正]企画営業、PRスタッフ、販売その他
月給26万円+インセンティブあり!

収入例)
営業職
(25歳女性)405万円/入社1年/月給26万+インセンティブ
(27歳男性)560万円/入社2年/月給35万+インセンティブ

マネージャー職
(32歳男性)920万円/入社5年/月給50万+インセンティブ
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

◎昇給制度
◎ボーナス制度
◎独立支援制度
◎社員登用制度
◎海外研修
◎寮完備
◎各種保険完備 (労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)

★人気の海外研修★
年4回ほど定期的に海外研修や国内研修を行っています!
海外に行って、自分の価値観が変わったので皆さんにも体験してもらいたい!
考え方がすごく広がる感覚を味わってもらいたい!
そして仕事や人生に活かしてほしい。
それが社長の狙いです!
英語のスキルはなくても、
英会話ができるスタッフが同行するので安心してください♪
海外で視野を広げて、仕事も人間力も魅力アップのチャンス♪

【これまでの海外研修実績】
■シンガポール
■インドネシア(バリ)
■アメリカ(ハワイ、ニューヨーク、ロサンゼルス、テキサス)
■フランス
■マレーシア
■スペイン
■メキシコ(カンクン)
■カンボジア
■ベトナム
■タイ
■フィリピン(セブ島)
■カナダ(バンクーバー)
■オーストラリア
■韓国

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※経験・資格・学歴不問!必要なのはやる気のみ!
※フリーター、新卒の方も大歓迎です
※英語が話せなくても大丈夫

~こんな方は、ピッタリ! ~
□楽しい会社で働いて、仕事を楽しみたい!
□自分の力で稼げるスキルを身につけたい
□会社の為だけではなく自分の為にも働きたい
□仕事で海外に行きたい
□将来は自分のお店や会社を持てるようになりたい
ひとつでも当てはまった方は、当社で活躍できる事間違いなし☆

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社STEP UP

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ