求人数525,301件(6/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

月20万も可☆髪色自由◎好きを仕事に♪オタクも派手好きも歓迎アルバイト / 万代書店 伊勢崎店

万代書店 伊勢崎店 求人ID:131488277
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

◇アルバイト

まず初めは、環境に慣れて
頂きたいので、袋詰めや
商品の補充、並べ替えなどの
簡単な仕事をお任せします。

慣れてきたら、
どんどん
接客やポップの作成なども
お願いします!

ひとつひとつ丁寧に教えてきますので、
未経験の方でも安心して
働ける環境です!

◇パート

簡単な商品加工のお仕事を
お願いします!
シフトの融通が利くので
お子様がいる方も安心です◎

ーーーPOINTーーー
色々な物があって面白いお店

家電、古着、ゲーム、アニメ
音楽、コミック、駄菓子など
色々な物がありますので、今まで
発見できなかった面白い商品に出会う
ことができます♪

200624 114083 002 pit
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③09:00~01:00
営業時間は9時半~翌1時です

①アルバイトスタッフ
実働8時間/週4日~
【シフト例】
・09:00~18:00(8h:休1h)
・16:00~01:00(8h:休1h)

②パートスタッフ
09:00~01:00の間で
週3日~、4h~OK!!

15時までだったり
働きやすい時間を教えてください♪


★お時間、出勤日数のご希望の
ある方はご相談下さいね!!

③正社員
09:00-翌01:00の間で実働8時間(休憩1時間)
お休みは週休2日制です。


有給休暇はしっかり取れます。
※半年に1度有給休暇が10日間付与されます
 最低年5日以上は取っていただきます。

開店時間が長いのも魅力の1つです
スケジュールに合わせてシフトを組めば
お休みが1日増えた感覚で
プライベートも充実できます

勤務地

伊勢崎市

交通

両毛線 伊勢崎駅

給与

[ア・パ]①時給1,100円~1,313円、②時給1,000円~1,250円
[正]③月給23万円~
[ア・パ][正]①②③販売その他、レジ打ち、アパレル(ファッション・服)
①アルバイトスタッフ(販売・買取など)の時給
フルタイム:時給1,100円~
1日8時間未満・平日のみスタッフ:時給1,050円~
※昇給制度あり(3ヶ月に1回)
※22:00~翌1:00(時給1313円~)

■月収平均16万円!!■
アルバイトで月収20万円も頑張れば
普通に届きます☆

②パートスタッフ(商品加工)
時給1,000円~
※昇給制度あり(3ヶ月に1回)
※22:00~翌1:00(時給1250円~)

③正社員の月給
初任給:23万円~24万円

モデル月収
(家賃補助&子ども2人の場合)
手当込みで月収30万円以上となります☆

報奨金制度有り
3ヶ月に1度、最大15万円支給☆
※担当部署の営業成績によります。

半年~1年で社員登用可能!
≪交通費≫ 一部支給
規定内支給

待遇・福利厚生

○ひげ・ネイルOK
●昇給制度あり(3ヶ月に1回)
○車・バイク通勤OK
●無料駐車場完備
○研修期間約1ヶ月あり
●社員登用制度あり
○社会保険制度あり
●交通費支給
〇扶養内OK
●学歴不問
〇私服OK
●インフルエンザワクチン一部補助

kkw_dm2203
kkw_mk2302

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

特に必要ありません!!

~先輩スタッフからの一言~
自分がやりたいと思ったことを発信したい
という人はすごく面白い仕事だと思います☆

意見も言いやすいから、ディスプレイやポップなど
自分のアイディアを形にしやすい環境♪

店長も僕たちの意見に対して
良い・悪いじゃなく
『とりあえずやってみれば!』ってスタンス。
だから、
仮に失敗したとしても、
『次に活かして頑張ろう』って思えます。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

万代書店 伊勢崎店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ