求人数443,291件(5/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

武蔵境駅から徒歩8分未経験活躍中グループホーム介護施設正社員福利厚生充実高収入介護職員独自の社内研修プログラムがあり研修が充実正社員 / 武蔵境駅から徒歩8分/未経験活躍中/グループホーム/介護施設/正社員/福利厚生充実/高収入/介護職員/独自の社内研修プログラムがあり研修が充実

武蔵境駅から徒歩8分/未経験活躍中/グループホーム/介護施設/正社員/福利厚生充実/高収入/介護職員/独自の社内研修プログラムがあり研修が充実 求人ID:131708128

仕事内容

【様々な支援制度を設けております。是非とも一度ご応募いただければと思います】

「株式会社マザアス」は、ミサワホームグループの介護会社です。
介護保険制度がはじまる前から現在まで、
20余年間にわたる老人ホームの運営をはじめ、
「住まい」という視点を大切にしながら様々な介護事業を展開しております。

【だんらん武蔵境とは……】
★認知症状の進行を穏やかにすることを目的に、少人数による家庭的な生活の場を提供する施設です。
★ミサワホームグループの介護部門である「株式会社マザアス」が運営しています。
★住宅メーカーならではの細部まで行き届いた施設設計により、スタッフにとっても働きやすい施設を実現しました。

≪おすすめポイント♪≫
○安心のミサワホームグループ♪
「介護施設」ではありますが、心地よい「住まい」として感じていただきたい
そんな想いで全職員が介護にあたっています

○なによりも利用者様ファースト!
組織全員で利用者様の事を考えるから、自然と一体感が生まれ
雰囲気の良い職場環境になっています♪

3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

早勤 7:00~16:00

日勤 9:00~18:00

遅勤 11:00~20:00

夜勤 17:00~翌9:00

※夜勤は月に4回程度

勤務地

武蔵野市

交通

「武蔵境駅」JR中央線

より徒歩8分♪

給与

月給 263,700円~

<給与内訳>

・基本給   140,000円~

(年齢と経験を考慮させていただきます)

・職務手当(計画作成) 20,000円

・地域手当  56,700円

・処遇改善加算 15,000円

・処遇改善支援金 4,000円

・介護福祉士手当 5,000円

・夜勤手当  28,000円(7,000×4回分)





 ※夜勤は月4回程度の勤務をお願いしております。



時間外手当別途支給

賞与 年2回 (実績2か月分/年)

昇給年1回

交通費支給

待遇・福利厚生

■社会保険完備

■退職金制度:総合職の場合あり

■定年60歳まで

■再雇用65歳まで

■公的資格試験合格祝金制度

■永年勤続表彰制度

■インフルエンザ予防接種(全額会社負担)

■ミサワホーム健康保険組合加入

■ライフサポート倶楽部

■高額医療費補助制度

■ミサワホーム購入時割引あり

■トヨタグループ団体扱自動車保険(割引あり)

■月間休日9日(希望休制度あり)

■年間休日111日



■フレックス休暇(年2日)

■誕生日休暇(年1日)

■有給休暇(入社3か月後付与)

■慶弔休暇

■特別休暇

■看護休暇

■介護休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆20代~50代活躍中!

【資格】介護支援専門員

※ケアマネ未経験・ブランク可



ケアマネージャーとしての経験がなくても歓迎いたします。

管理者がケアマネージャー資格を持った経験者なので、安心してお勤めいただけます。

認知症介護実践者研修を修了している方はもちろん歓迎いたしますが、修了していない方でも、入職後に受講していただくことができます。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

武蔵境駅から徒歩8分/未経験活躍中/グループホーム/介護施設/正社員/福利厚生充実/高収入/介護職員/独自の社内研修プログラムがあり研修が充実

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ