求人数448,504件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

梅田!昼キャバ!お店の良さが分かるキャストの声、動画で公開中アルバイト / glamorous garden 応募受付先

glamorous garden 応募受付先 求人ID:133672792
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【1】フロアレディ
お客様のお酒を作ったり、
楽しく会話したりが主なお仕事です。
お酒が飲めなくてもOKです!!

【2】[正]店長・幹部候補
まずはホールスタッフとして
女性スタッフのサポート業務や
来店されたお客様のご案内等の接客をお願いします。

【3】アルバイトホールスタッフ
簡単なホール内業務及び
社員のサポートをお願いします!

Grama250304 3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③13:00~00:00
◆週1日~OK
◆1日3h~OK
◆Wワーク・かけもちOK
◆終電帰宅OK
◆遅出出勤OK
◆土日祝のみOK
◆週末だけの勤務OK
◆テスト期間調整可能

【【【【あなたは昼派?夜派?】】】】
夜のお店は夜遅く、深夜までのイメージがあると思いますが、
当店はお昼から営業しているので、終電上がりもOK!
終電後もう少し頑張ると家まで送ってくれて
帰宅時ラクラクで送りも無料!
夜のお店でありがちななかなか車が出発しないなんてことも一切なし!
すぐ出発するのでご安心ください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昼からの勤務、夜からの勤務、
終電までの勤務、ラストまでの勤務、
短時間から長時間までお好きな時間帯で勤務OK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぜひ面接で希望の給与や条件をお聞かせ下さい♪
あなたのライフスタイルに合わせて
無理なく働けるのが当店です。
昼キャバを始めて『15年』になり、
安心と信頼と実績があるので、ご安心ください!
色々選べるので、まずはお気軽にご応募ください(^^)

勤務地

大阪市北区

交通

Osaka Metro御堂筋線 梅田駅

給与

[ア・パ]①時給4,000円~、③時給1,700円~
[正]②月給30万円~
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
[正]②店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
【1】フロアレディ
日払いOK
各種手当あり
友達紹介手当あり

【2】[正]店長・幹部候補
月給30万円~
社会保険完備
随時昇給あり
各種報奨金あり
家族手当あり
完全週休二日制

【3】アルバイトホールスタッフ
時給1,700円~

待遇・福利厚生

◆日払いOK
◆週払いOK
◆各種手当あり
◆友達紹介手当あり
◆ビラ配りなし
◆待機カットなし
◆社会保険完備
◆ネイル・ピアス・髪型自由
◆英語、中国語などの多国籍言語が話せる方優遇
(海外のお客様も増えています)

【こんな時も安心の日払い!!】
生活費・旅行資金・プレゼント代
とにかくお金が足りない。
そんなときでも安心♪
当店は日払いOKだからスグに
お給料がもらえます☆

【短期勤務大歓迎★】
学生に人気の短期勤務!
社会人に人気の会社が休みの時だけ等
一日のみ、短時間、友達同士、全額日払いOK!
働きたい時に働けるのがGLAMOROUS♪
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか(^^)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆18歳以上
◆学生歓迎(高校生不可)
◆1日体験入店OK(全額日払い)
◆即日勤務OK
◆お酒のめなくてもOK
◆既婚者OK
◆未経験者大歓迎
◆経験者優遇
◆短期OK
◆友達同士の応募OK
◆バイトデビューOK

【体験入店大歓迎】
「初めてでちょっと不安…」
そんなあなたは体験入店に来て下さい!!
お給料は全額日払い!!
体験入店からの入店率は90%以上!!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

glamorous garden 応募受付先

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ