求人数447,256件(5/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

経験不問!ケアマネージャー(正社員)の募集です!平均残業時間、月5時間未満◎プライベートも大切にできる会社です!愛知県ファミリーフレンドリー企業賞はじめ、多数の行政認定を獲得しています◎正社員 / 愛知県刈谷市のグループホーム/他にも案件多数!

愛知県刈谷市のグループホーム/他にも案件多数! 求人ID:163992583

仕事内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ケアマネ業務+ケア業務
ケアマネ業務は月8h〜です。
その他、ケア業務をおまかせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主な業務内容は…
【ケアマネ業務】
◆入居者様のケアプランの作成
・入居時
・3ヶ月後の更新
・介護保険の更新/区分変更時
【ケア業務】
◆⼀般的な介護業務全般 (⾷事介助、排泄介助、就寝ケア、
レクリエーション企画・実施、 などです)をお任せします。
グループホームでは、
ご利用者様と一緒に食事作ったりするなど、
日常的な生活のサポートをする事が主な業務です

3
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[早番] 8:00〜17:00(実働8時間)

[遅番] 10:00〜19:00(実働8時間)

ケアマネ業務は月8時間〜です。

その他、ケア業務をおまかせします。

※ケアマネージャー業務に関して、在宅勤務可能(業務に慣れてきたのち、一部業務を在宅勤務して頂くことができます)

※ケア業務は希望により夜勤も可

勤務地

刈谷市

交通

JR「安城駅」より車で8分

給与

252,500円〜384,500円/月給

(グレードS3以上想定)

※経験・スキルを考慮致します。

※賞与2回(1回88,500円~305,000円※前年度実績)

※昇給2回(別途定期昇給があり/年1回2,000円)



月給252,500円【1】〜【4】を含む

【1】基本給:165,200円

【2】固定残業代:12,000円

(10時間相当) ※超過分別途支給

【3】資格手当:57,300円

【4】グレード手当(S3想定):18,000円



【各種手当】

・夜勤手当:10,000円/回

・通勤手当:上限月25,000円

・残業手当:超過分別途全額支給

・グレード手当(S3以上想定):月18,000円~150,000円



【資格手当】

介護支援専門員 57,300円



【昇給のチャンスが年に2回★】

◆能力は給与に反映!

半年に一度の人事考課にて、グレード(能力)が決定し、

毎月のグレード手当(能力給)と年に2回の賞与に反映されます。

◆入社後1年間は、給与金額を保証!

入社後1年間は、人事考課にてグレードに変動が

あったとしても上記の給与金額が保証されます。

※グレードはT〜HC3の13段階で設定しており、

こちらの募集に関してはS3以上(下から数えて4段階目)を想定して設定しております。

待遇・福利厚生

・名古屋市認可保育室併設(施設内)

・育産休復帰率100%

・子育て支援金200万円以上

・制服貸与

・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備

・ライフイベント支援金(結婚祝金、出産祝金、離婚見舞金、弔慰金)

・子ども手当(学費助成手当、進級支度金、入学祝金、クリスマス手当)

・勤務体系(フレックスタイム、短時間正社員、半日有休取得)

・はぐくみ基金制度(確定給付企業年金制度)

・一般財形貯蓄制度(利用額の8%の奨励金あり)

・退職金制度(勤続5年以上対象)

・引越費用助成金制度

・会社指定の資格取得費用は全額補助

・自己申告の資格や外部研修の費用補助あり(全額もしくは半額)

・年2回人事異動制度あり

・年2回社内イベントあり

・社外親睦会費補助手当(オフサイト手当)

・定期健診、ストレスチェック全額負担

・副業OK(規定有)

月9日休み(うち3日希望休)



・年間休日107日

・出産休暇

・結婚休暇

・忌引き休暇

・年次有給休暇

★有給休暇の消化率80%以上

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須条件】

・介護支援専門員資格をお持ちの方

経験は必要ございませんが、経験等優遇致します



【歓迎資格】

・認知症実践者研修

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

愛知県刈谷市のグループホーム/他にも案件多数!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ