求人数499,397件(8/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【アルバイト募集】週2日/1日3H~♪未経験やブランク有もOKアルバイト / とんかつ かつ喜 和歌山パームシティ店

とんかつ かつ喜 和歌山パームシティ店 求人ID:164659928
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 急募
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要

仕事内容

■キッチン
・食材の仕込み
・洗浄機での洗い物
・簡単な調理や盛り付け

おうちでの料理の延長線上で大丈夫なので、未経験でも問題なし♪
料理好きな方、調理師学生にもおすすめ!


★正社員も同時募集!
 月給:26万~35万円
 ※体験入社制度あり!
 ※主婦・フリーターの契約社員も歓迎!

241023 31308 fa 005
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]17:00~21:00、18:00~22:00
[正]09:30~18:00、10:00~14:00、12:00~17:00
上記時間帯で
■週2日からOK
■1日3時間からOK
※時間・曜日はお気軽にご相談ください!

 \シフトは1週間ごとの自己申告制/
1週間ごとだからこそ、予定も調整しやすい!

学生生活や家事や子育てに影響が出ないよう
シフトの希望はしっかり考慮します!
プライベートも大事にしながら働ける環境ですよ◎

バレンタインやホワイトデーなどでプレゼントのためにしっかり稼ぎたいなどあれば、時期によってシフトを増やすなど、できるだけ対応させていただきます◎

勤務地

和歌山市

交通

南海加太線 東松江駅

給与

[ア・パ]時給1,000円~1,150円
[正]月給28万円~35万円
[ア・パ][正]キッチンスタッフ、皿洗い・洗い場
【お給料について】
■パートさん:時給1000円~
■大学生:時給990円~
■高校生:時給980円~
■正社員も歓迎!:月給26万円~32万円
※店の売上や成績、誕生日などの節目で会社からインセンティブあり♪

【昇給制度について】
■雇用形態:アルバイト、パート
■回数  :年2回(6ヵ月に1度)
■評価手法:スキルチェックシートにより判断
■昇給額 :平均40円

【その他】
■賄い制度あり!
■従業員割引あり!
≪交通費≫ 一部支給
相談に応じます!

待遇・福利厚生

   給与関連
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■昇給あり(年2回)
■交通費一部支給
■正社員登用制度あり
■店の売上や成績によって会社からインセンティブあり
■年始手当あり

   その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■履歴書不要
■屋内禁煙
■制服貸与
■友達紹介制度あり
…お友達を誘って勤務してくれた場合
 紹介者には2万円!!被紹介者には1万円のボーナス!!
■試食制度あり!
…新人さんにもお店のことを
 知って頂きたいので、
 お店の料理の試食が出来ます。
■賄い制度あり!
…美味しいとんかつを破格の値段で食べれちゃう!
 日々の食費も抑えられちゃう◎


bosaka10
kkw_dm2203
kkw_bogf2212

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校生や大学生などの学生から主婦やフリーターまで、さまざまな年齢・世代の方が活躍しています!

■フリーター・パートさん大歓迎!
■未経験者歓迎♪
■出産後、育児卒業後でブランクがある方も大歓迎◎
■土曜・日曜勤務できる方歓迎!
■週2~3日、1日3時間以上からOK!
■時間・曜日は相談に応じます◎
※平日勤務のみ・土日勤務のみの応募も歓迎です!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

とんかつ かつ喜 和歌山パームシティ店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ