求人数451,816件(9/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

ボーイ&ガールさん大募集!体験時給2500円&体入は全額日払いOKアルバイト / club DEEP(ディープ)

club DEEP(ディープ) 求人ID:166542702
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • フリーター歓迎
  • 大学生歓迎
  • 即日勤務OK

仕事内容

(1)(2)ホールスタッフ

●お客様のご案内
●グラス・灰皿・氷などの配膳・交換業務
●キャストさんのサポート

簡単なホール業務をお願いします。
未経験でも安心の研修制度もあります。

(3)幹部候補

●スタッフの管理・育成
●面接対応や新人教育
●キャストさんのスケジュール管理・サポート
●イベント企画及びプロデュース
●売上の管理

など…店舗の運営業務をお任せします。

【服装について】
スーツの貸出もOKです!!

(4)ヘアメイク

キャストさんのヘアメイクをお願いします!

(4)ドライバー
送迎のみの業務です!女性も活躍中!
自家用車(ガソリン代支給)or社用車貸し出し
どちらでも選択OKです!!

230120 1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①②③18:00~01:00
―――◇CLUB DEEP
(1)ホール[ア]
※時間・曜日応相談(週1~、1日3時間~)

(2)ホール[正](3)幹部候補
18:00~01:00
※週休制
※ホール[準]は19:00~01:00(週休2日)

(4)ドライバー【限定3名♪女性の方も活躍中】
18:00~22:00

―――◇CLUB SELENE
(1)ホール[ア]
※時間・曜日応相談

(2)ホール[正](3)幹部候補
18:00~01:00
※週休制
※ホール[準]は19:00~01:00(週休2日)

(4)ヘアスタイリスト
ご希望に合わせます!お気軽にご相談下さい!!

勤務地

高崎市

交通

信越本線 高崎駅

給与

[ア・パ]①時給1,500円~
[正]②月給30万円~、③月給50万円~
[ア・パ][正]①②クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
[正]③店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
―――◇CLUB DEEP
(1)ホール[ア]
体験時給2500円

入店後は
平日時給1500円
金・土時給1800円

(2)ホール[正]
月給30万円+歩合
※ホール[準]は月給18万円+歩合

(3)幹部候補
月給50万円+歩合+交通費+電話代

(4)ドライバー【限定3名♪女性の方も活躍中】
日給5000円or時給1500円


―――◇CLUB SELENE
(1)ホール[ア]
体験時給2500円

入店後は
平日時給1500円
金・土時給2500円

(2)ホール[正]
月給30万円+歩合
※ホール[準]は月給18万円+歩合

(3)幹部候補
月給50万円+歩合+交通費+諸経費

(4)ヘアスタイリスト
日給1万円
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

◆毎月昇給のチャンスあり!
◆役職に就いたら大幅昇給も!
◆まずは1日だけの体験入社も大歓迎!(全額日払いOK!)
◆歩合制度あり!
◆社員旅行(年2回)あり!
◆公休あり
◆入社当日より日払いOK!
◆充実した研修制度あり
◆90%以上が未経験からのスタート!!
◆社会保険あり
◆体験入店あり
◆入店祝い金10万円※アルバイトを除く

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

18歳以上(高校生不可)

年齢・学歴・職歴・スキル…etc.
当店では一切関係ありません!!
まずは“やりたい気持ち”があればどなたでも積極採用致します!
他業種からの転職者さんも大歓迎です!

■未経験者さん大歓迎!!
■経験者さん優遇
■他業種からの転職も大歓迎!

※ドライバーは要普通免許

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

club DEEP(ディープ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ