求人数447,542件(7/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

アイブロウリスト/スタッフ \メンズ眉サロン/未経験でも基本給27万円☆年次昇給1万円☆男女スタッフ大募集!/プラスエイト池袋店正社員 / 株式会社プラスエイト (プラスエイト池袋店)

株式会社プラスエイト (プラスエイト池袋店) 求人ID:178442868
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 制服あり

仕事内容

アイブロウリストとして活躍してもらいます!!

■施術時間は、新規もリピーター様も、しっかり60分!

売上重視のサロンでは、リピーター様を30分で区切り1日に14~16人も施術をさせ、流れ作業になっているところがあります。当サロンは新規様・リピーター様ともに、しっかりと60分(1日平均接客数6~7名)とり、デザインや接客、お客様との会話を丁寧に行います。その理由は、お客様と信頼関係を結ぶことを何より重視しているからです。

※SNS投稿のようなお仕事は全て会社が行います。

■お客様の印象が劇的に変わります。

お客様の年齢層は、20~40代のメンズ(メインは20代)。
メンズのお客様は、とても優しく紳士的な方が多いです。カウンセリングにおいても提案を素直に聞いてくれますし、何よりも印象が劇的に変わります。

■丁寧かつ確実なスキルアップ

アイブロウ施術に関しては、ほとんどが未経験の方ばかりです。アイブロウスクール(JBS)認定インストラクターがマンツーマンで、アイブロウ理論から施術技術まで一から教えますので、どうぞご安心ください。段階に応じて技術レベルを無理なくあげていけます。【最初の1か月間は、座学・モデル実習をマンツーマンでじっくりと行います。その間は店舗に立つことはありませんので安心して技術習得に専念してください】

外部研修プログラム(JBS主催)【いずれも営業時間中に行います】も充実しており、レベルに応じてアイブロウ技術を習得できます。

※他サロンとの圧倒的な違いが、ココにあります!

【眉スタイリング技術】
◆アイブロウ基礎理論・眉学【6ライン・6ポイントの基礎を教えます】
◆アイブロウデザイン理論・応用編【4つの基本パターン・整顔眉の基礎理論】
◆アイブロウ施術技術(アイブロウワックスによるワキシング技術・ツィザー処理・ジェル技術)
◆アイブロウ黄金比(顔のパーツおよび骨格をとらえた上での理想のアイブロウバランス)
◆アイブロウインストラクターになるための技術(希望者のみ)

日々のお客様を大切にしながら、これらの技術が無理なく習得していけます。

■役職者・会社役員への道

やる気次第で、店長やマネージャーになるチャンスが1年目から与えられています。本人の意思を尊重します。

Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

【平日】 11:30〜21:00
【土曜・日曜・祝日】9:30〜19:00
(実働8時間 休憩1時間30分)
休憩は必ず取ってもらいます♪

勤務地

豊島区

交通

給与

【正社員】
◇アイブロウリスト
月給:270000円以上
■基本給  27万円
■年次昇給 1万円(3年目の昇給額)
※1年目から全員必ず昇給していきます
■指名手当  1人あたり630円(トップスタイリスト)
■交通費全額支給
■業績賞与 年2回(6月、12月)

※新卒・未経験も同様。ただし、業界経験者は優遇します。
※指名数平均月120人 → 75,600円【指名手当】
※各種手当(売上手当・役職手当等)あり
※全スタッフ平均給与額は37.8万円【2025年3月実績値】
※研修期間あり(2~3か月)

※気になる方は見学および面談をご希望ください。嘘偽りなくありのままをお伝えさせて頂きます。見学時に現場スタッフから生の声が聴けます。

※また、求人広告に記載してある通りの雇用契約を入社前に取り交わします。入社後に聞いてた話と違うということが無いように、条件面の確認を細部に渡り行いますので、どうぞご安心ください。
【平日】 11:30〜21:00
【土曜・日曜・祝日】9:30〜19:00
(実働8時間 休憩1時間30分)
休憩は必ず取ってもらいます♪

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社プラスエイト (プラスエイト池袋店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ