求人数431,266件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【上野】落ち着いた雰囲気のの熟キャバ♪ミドル活躍中アルバイト / 上野 熟女キャバクラ mrsJ上野(ミセスジェイウエノ)[JU]

上野 熟女キャバクラ mrsJ上野(ミセスジェイウエノ)[JU] 求人ID:180691377
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

▼フロアキャスト▼
お酒を作りながらお客様との会話を楽しんでください。
★時給3500円以上

当グループ店ではこんなキャストが活躍中
【20~45歳の方】
ブランクのあった方、年齢が20~45歳の方、他のお店に在籍されていた方、未経験の方など。幅広い年齢の方が活躍中

時給3000円以上
※時給に上限はありません
※キャストの中には、時給7000~9000円稼ぐ方もおります


▼男女スタッフ▼
開店準備、オーダー取り、ホール業務全般
[社]月給35万円以上(経験者)+能力給※未経験者は月給30万円以上
入社祝い金3万円支給(3ヶ月後)
体験入店日給1万円(当日全額支給)
[ア]時給1500円以上(研修期間有)

Mrsjuenomidoru
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①19:00~01:00
[ア・パ][正]②③17:30~02:00
▼フロアレディ▼
◇週1、土日のみ、1日3時間~でもOK♪
◇時間・曜日なんでも相談して下さい♪
◇ライフスタイルに合わせてお仕事してください◎
「とりあえず終電まで」「会社が休みの日だけ」「子供が寝てから」など自由に勤務してください♪
◇長期大歓迎◎


▼男女ホール・キッチンスタッフ▼
[ア] 17:30~翌2:30(時間応相談)
[社] 17:30~翌2:30
店舗が合わなければ系列店巡り大歓迎
※上記の時間内で、時間・曜日は応相談

勤務地

台東区

交通

東京メトロ銀座線 上野広小路駅

給与

[ア・パ]①時給3,500円~10,000円、②時給1,500円~
[正]③月給30万円~45万円
[ア・パ]①フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、②クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)
[正]③クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)、店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
▼フロアレディ▼
他店に在籍中の方はお店の明細をお見せください。当店の時給を即お伝えします

▼男女ホールスタッフ▼
[社]月給35万円以上(経験者)+能力給 ※未経験者は月給30万円以上
体験入店日給10000円(当日全額支給)
入社祝い金3万円支給(3ヶ月後)
[ア]時給1500円以上(研修期間有)

待遇・福利厚生

▼フロアキャスト▼
◇未経験者大歓迎♪※全力でフルサポートします◎
◇経験者大歓迎♪※経験を考慮して優遇します◎
◇学生・フリーター・かけもちの方・主婦大歓迎♪
◇友達同士の応募も大歓迎!
◇体験入店有り※全額日払い
◇週1日・2~3時間OK
◇更衣室有り
◇各種高額バック
◇ノルマ・罰金なし
◇終電までOK
◇髪型自由(ネイルも自由♪)
◇帰送あり


▼ホールスタッフ▼ 
◇車通勤可
◇駐車場完備
◇[社]入社祝い金3万円支給(3ヶ月後)
◇日払い有
◇寮完備
◇昇給・昇格随時
◇ボーナス有(当社規定)
◇体験入店 日給10000円(当日全額支給)
◇[社]各種保険あり
◇[社]有給休暇有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

▼フロアキャスト▼
■18歳以上
20~45歳くらいまでの方が活躍中
◇お酒が飲めなくても大丈夫です!
◇未経験者・経験者どちらも大歓迎♪


▼ホール・キッチンスタッフ▼
■18歳以上
がんばり次第で昇格・昇給
※経験者も未経験者も積極採用中◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

上野 熟女キャバクラ mrsJ上野(ミセスジェイウエノ)[JU]

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ