求人数504,198件(11/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

未経験OK★働きやすい環境♪有給消化率100%!正社員 / 株式会社正栄建装

株式会社正栄建装 求人ID:181117704
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

現場は主に団地やマンション、
学校などの公共施設が多いです。
場所は神奈川県内がほとんど。
稀に都内や静岡に行くこともあります。

ブランクがあっても大丈夫です!

技術にはかなり自信があります。

施工主さんから、
「素晴らしい仕上がりですね」
「丁寧な作業をありがとうございます」
と声をかけてもらえることが多々。

現場監督さんや
他の作業員さんからの信頼を獲得し、
「この作業はあなたにしか任せられない」
と言われることもあり、
かなり自慢できるポイントです。

弊社は、塗装という仕事を通して
誰かの役に立っていることを
より深く感じられる会社です。

Sa bisu
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~18:00
※現場により異なる
※休憩はトータル2時間
※残業ほぼなし

【1日の流れ(例)】
06:30~ 事務所に集合

08:00~ 現場到着・朝礼

10:00~ 休憩(30分)

12:00~ お昼休憩(1時間)

15:00~ 休憩(30分)

17:30~ 業務終了

18:00~ 現場を出て帰宅

※日によって時間の前後あり

勤務地

平塚市

交通

東海道本線 平塚駅

給与

[正]月給31.5万円~
[正]建築・建設・土木作業、リフォーム・内装、建築・土木その他
※3ヶ月試用期間あり

※上記月給は25日出勤で計算
【日曜休みの月収例】

≪経験者の場合≫※スキル・経験により給与は応相談。
■日給1万2000円
月30万円+皆勤手当2万円+無遅刻手当1万+運転手当て1万+家族手当1万円=35万円

・皆勤手当(2万円)
・無遅刻手当(1万円)
・運転手当て(1万円)
・家族手当(1万円) ※手当はすべて規定あり
・週払いOK(規定あり)
・昇給随時
・賞与あり ※年2回
・交通費規定支給
・資格取得支援有
・独立支援有
・稼働分前払い可(規定有)
・車通勤可(駐車場完備)
・雇用・労災保険、厚生年金
・作業服定期支給
・業務道具一式会社貸与
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生


自前の道具がなくても大丈夫!
業務で必要な道具は全て会社でご用意いたします!


面接は後日で、話だけでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。


休みたいときは休んで頂いて大丈夫です。
原則は日曜日が休みですが、

”この日は用事があります”
”子供の誕生日”
”授業参観を見に行きたい”
そんな時は何でも相談ください。

どうしても現場の進行状況が遅いと
予定まで現場に出てもらう可能性も
ゼロではないですが、
基本的に休みを取ることが可能です。


駐車場完備

■実働8h(休憩2h)
◎社会保険完備
◎賞与あり
◎日曜休み
◎土曜が休みの場合もあり
◎休日手当
◎夜間手当
◎家族手当
◎皆勤手当
◎有給休暇
◎業務道具一式会社貸与
◎作業服定期支給

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

≪歓迎≫
■普通免許持ちの方(AT限定可)
■塗装の技術を極めたい方
■素直で様々な事に積極的な方
■努力し真面目取り組める方
■チームで行うので連携を取れる方

◎普通免許が無くてもOK
◎髪色自由・髭OK・ピアスOK
◎やる気や根性がある方大歓迎 kkw_mk2302

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社正栄建装

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ