求人数530,907件(5/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【経験者】週3日だけ勤務も◎選べる働き方で60代もまだまだ現役正社員 / 株式会社板橋ヂーゼル

株式会社板橋ヂーゼル 求人ID:218023891
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由

仕事内容

【自動車整備士募集中!】

◆板橋ヂーゼルのお仕事は...

⇒ 乗用車からトラックの車両整備がメイン
2~4tトラックの整備がほとんどです。
1日の平均車数は3~4台

(例)自動車整備全般
・オイル交換
・タイヤ交換
・バッテリー交換
・定期点検、車検 など

◆基本的にチームで整備をおこないます
分担して作業を行うので、
体への負担は少ないです

◆出張作業もあります
取引先は、地元板橋区の企業
古くからお付き合いのあるお客様なので
とても親切に迎えてくれます

◎整備経験がある方・自動車整備士資格3級以上の方には
即戦力として優遇いたします!

181213 353114 002 pt cw
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②08:30~17:30
◆実働8時間
※休憩1時間

残業は1時間程度で、
ほとんどありません。

定時で帰れることもあります。

過度な残業がないので、
プライベートを大切にできます

例) 退社後は趣味の時間にあてる
   家族との時間を大切にする などなど

自分の時間も大切にすることができます!

【とある1日の流れ】
8:30 出社

9:00   作業
~11:00  ▲チームで法人のお客様の所まで出向き、
      オイルやタイヤなど簡単な車の点検を行います。
      ※1日3台~4台くらいを点検します!

12:00 作業場に帰ってきたらお昼休憩

13:00 車検整備や点検作業、修理
~17:30 ▲基本はチームで作業します。
      時には、一人でしか出来ない作業もお願いします。
      整備工場内で作業を行っていきます!

作業が終了したら、勤務終了!

勤務地

板橋区

交通

都営三田線 西高島平駅

給与

[正]①月給30万円~、②月給20万円~
[正]①②自動車整備士、設備管理・保守・点検、機械メンテナンス
①整備士社員
週休2日制

②整備士社員(60歳以上の方対象)
※こちらは週3日勤務の場合の目安です。

定年退職後も整備の仕事は続けていきたい。
でも体力的に続けられるか不安…

そんなシニア世代の方をサポートします!

勤務は週3日~OK
なのでしっかり休みも取りながら
体力に無理ない働き方も可能です。

勤務日数は
ご要望に合わせて調整するので
まずはお気軽にご相談ください!

※能力・経験を考慮、相談した上で決定します

◆昇給あり
頑張った分だけしっかり報酬も5,000円ずつUP!
経験、資格に応じて給与を支給いたします。

◆残業代支給
残業をした場合は、残業代がしっかり出ます
≪交通費≫ 一部支給
◆規定額支給

待遇・福利厚生

◆昇給あり

◆賞与年2回

◆社会保険完備

◆残業代支給

◆交通費規定支給

◆車・バイク通勤可

◆休憩室完備

◆資格取得支援制度あり

◆試用期間2カ月

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

≪必須≫
*要普通自動車免許
*自動整備経験者or資格保持者の方

\年齢不問/
20~60代まで幅広く活躍中!


こんな方にぴったり
◆車が好きで整備士の仕事は好きだけど
 残業多すぎて体力的にきついと感じている

◆整備士は続けたいけど、
 残業のせいで子供との時間がもてない方

◆整備経験がある方

◆プライベートも大切にしたい

◆車がだいすき

◆もっと稼げる仕事がしたい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社板橋ヂーゼル

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ