求人数332,837件(10/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

異業種からの転職も|昇給・賞与あり|定着率95%|創業50年正社員 / 寿美アート工業株式会社

寿美アート工業株式会社 求人ID:219557270
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

*創業50年の安定成長企業*
 大手~地場まで、多数の企業様のお取引!

[仕事内容]
装飾金物の製造や取付業務。
建築物の階段、手すり等の金属製品の製作、加工作業。
旋盤などを使用した加工等を行います。

■製造職未経験OK
■ブランク有OK
■製造経験を活かしたい方大歓迎

□資格取得支援制度あり
□定着率95%以上

------------------
設計士も同時募集中です。
取引先から受注した建築装飾金物の設計。

\優遇あり/
■CAD操作が可能な方
■有資格者の方
■工業系の学校を卒業されている方
■設計事務所の経験がある方

3729812
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
──────────────────
キャリアアップしながらしっかり稼ぐ!

プライベートの時間も大切にする!
──────────────────

[就業時間]
8:00ー17:00 (実働7時間50分)

[休憩時間]
10:00ー10:10 (10分間)
12:00ー12:50 (50分間)
15:00ー15:10 (10分間)

/従業員の安全を第一に、\
 こまめな休憩時間を設定!

また今期より、
「残業時間を減らす!」
「休日を増やしてプライベートも充実させる」など
働き方改革にも取り組んでおります!

家族との時間、趣味の時間など
プライベートの時間も大切に出来るのが
寿美アート工業です!

勤務地

福岡市東区

交通

篠栗線 柚須駅

給与

[正]月給18万円~30万円
[正]製造スタッフ(組立・加工等)
◇昇給あり
◇賞与:年1回
◇決算賞与:年1回※業績による
◇残業手当
◇役職手当

★経験・能力は最大限考慮
★年齢・家族構成等考慮
≪交通費≫ 一部支給
月15,000円まで

■車通勤OK
■無料駐車場完備

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備
■昇給あり ※業績による
■賞与あり ※業績による
■職場見学・体験入社あり
■制服貸与
■交通費支給
■無料駐車場完備
■資格取得支援制度あり
■転勤なし
■U・Iターン歓迎
■残業手当
■役職手当
■定期健康診断
■慶弔休暇
■有給取得しやすい環境
■育休制度



身に付く確かな技術。
手に職を付けるなら寿美アート工業。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●製造職
建築物の特性や製品の様々な用途に応じた
制作加工の技術を身に付きます。
ベンダー、シャーリング、タレットパンチ等の
機械の操作も習得出来ます。

●設計職
2D CADの操作方法を取得し、
建築物の特性に応じた様々な作図を出来るようになります。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\製造のスキル、ゼロから身に付けませんか?/
 
 資格やスキルなど手に職をつけて、
 キャリアアップ&安定的に稼ぐことが出来ます!

▼製造職
*簡単なPC操作が可能な方
 (Word/Excel入力程度)
*要普通自動車免許(MT)

▼設計職
◇CADできる方
◇有資格者の方
◇工業系学校卒業者
◇設計事務所経験者


★資格取得支援制度あり★


少しでも不安がある方は、
まずは職場見学にお越しください♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

寿美アート工業株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ