求人数438,997件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

美容師/スタイリスト 【教育型】委託サロンで未来の自分をサポート♪✤新店オープンに伴いスタッフ募集✤/MOND【モーント】hair/eyelash千葉店正社員 / 株式会社エークラフト (MOND【モーント】hair/eyelash千葉店)

株式会社エークラフト (MOND【モーント】hair/eyelash千葉店) 求人ID:219846428
求人の特徴
  • 交通費支給
  • オープニングスタッフ

仕事内容

【施術を中心としたサロン内業務全般】
☆完全個室×マンツーマン施術で艶髪に特化した大人女性のためのパーソナルケアサロン/アイラッシュも完備♪
☆メインの顧客層は20代前半から30代後半の女性です
☆平均客単価は10000円~11000円
☆大人気オリジナルメニューのミラーコーティングカラーを伝授!!!!!
☆完全個室の自由な上質空間で、質の高いサービスを提供したいと思っている方は是非一緒に働きましょう!

●無料・自由参加で技術講習を開催!
得意分野の異なるスタッフが在籍している特徴を活かし、分野別に強みがあるスタッフが丁寧に教えます。

● ご自身の叶えたい美容師像をモーントで叶えましょう!

Thumb Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00〜23:00/※店舗により異なる
【営業時間内で自由シフト制】
♦MONDの正社員はココがポイント!

☆土日祝日の休み設定=自由
☆シフト設定=自由

働き方はお気軽にご相談ください♪
※注意事項
最低勤務時間:170時間/月以上
勤務時間による基本給変動制度

<出勤時間例>
・10~20時の9h勤務(休憩1h)
・9時~19時の9h勤務(休憩1h)

時短社員も募集しておりますので勤務時間等はご相談ください。

勤務地

千葉市中央区

交通

給与

【正社員】
◇美容師
月給:280000円以上
【安心できる環境で頑張った分しっかりと稼げる、高歩合、高単価を追求♪】
★給与、単価、集客
基本給28万円~
役職によって変動
・交通費支給(2万円迄)
・有給休暇あり
・産休育休あり
・ボーナスあり
・休憩あり
・平均客単価11000円
・集客サイトエリア最上位プラン掲載で安心の入客人数

給与
月給 28.0万円〜90.0万円
正社員
10.5h 月給26万円+歩合+交通費
8.5h 月給22万円+歩合+交通費
店長
月給31万円+歩合+交通費
マネージャー
月給40万円~+インセンティブ+交通費
パソコン支給

【安心できる環境で、頑張った分だけしっかり稼げるように、高歩合・高単価を追求◎】

分野別に強みがあるスタッフがいるため、定期的に技術講習も開催中!技術力も高め続けられます!

自由出勤で産休育休もございますのでママさん美容師にも安心です☆

また独立支援もしており店舗運営のノウハウやスキル向上など興味ある方にもお勧めです!
社内に内装事業もあり事業計画から店舗選び運営までを一気通貫でサポートします。

FC加盟や独立にご興味のある方もご応募お待ちしております!!!

正社員から業務委託への変更も可能です♪
09:00〜23:00/※店舗により異なる
【営業時間内で自由シフト制】
♦MONDの正社員はココがポイント!

☆土日祝日の休み設定=自由
☆シフト設定=自由

働き方はお気軽にご相談ください♪
※注意事項
最低勤務時間:170時間/月以上
勤務時間による基本給変動制度

<出勤時間例>
・10~20時の9h勤務(休憩1h)
・9時~19時の9h勤務(休憩1h)

時短社員も募集しておりますので勤務時間等はご相談ください。

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社エークラフト (MOND【モーント】hair/eyelash千葉店)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ