求人数527,901件(10/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【昇給・賞与あり】Web開発エンジニアのお仕事/完全週休2日制正社員 / 株式会社ウィルオブ・ワーク 採用窓口

株式会社ウィルオブ・ワーク 採用窓口 求人ID:219981295
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 学歴不問

仕事内容

上流からテストまでワンストップで携われます。
TISインテックグループ・富士通グループなどの
大手SIerやネット系企業の直取引が主体です。

案件には基本的にチームで参加します。
9割:在宅勤務を導入中。
WEB・オープン系のシステム開発PJのみ。
上流工程より携われます。

開発環境、
Java、.Net、Python、Ruby、PHP、Angular、React、Vue.js、Kotlin、AWS、Linux、Windows、iOS、Android

あなたの経験したい分野、
身に着けたいスキルなど、
希望を最大限考慮し、
案件を決定します。
お気軽にご相談ください。

その他、
開発中の自社サービスにも携われる
チャンスがあります。

ご応募お待ちしております。

Willof 01 Willof 03 Willof 06
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00〜18:00
■実働8時間
※プロジェクト先により若干異なる

【勤務時間例】
・10:00~18:30
・9:30~18:00
・9:30~17:30
・9:00~17:30 など

★残業:月平均10時間

勤務地

新宿区

交通

東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅

給与

月給250000円〜
※前職給与保証のうえ、経験・スキルを考慮

・みなし残業/20時間

■試用期間2~4ヵ月(同条件)
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年2回(4月・10月)

【給与例】
・エンジニア経験者(経験5年以上を想定)
月給350,000円~600,000円+賞与(年2回)/例:年収5,200,000円~9,000,000円
※上記月給にはみなし残業代を含みます
 (48,000円~82,000円/20時間含む/超過分は追加支給)

・エンジニア微経験者(経験5年未満を想定)
月給250,000円~350,000円+賞与(年2回)/年収3,800,000円~5,200,000円
※上記月給にはみなし残業代を含みます
 (34,000円~48,000円/20時間含む/超過分は追加支給)

待遇・福利厚生

■転勤なし
■試用期間2~4ヵ月(同条件)
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年2回(4月・10月)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■確定拠出年金
■従業員持株会
■結婚・出産祝金
■住宅ローン金利優遇
■健康診断
■資格取得インセンティブ
■各種表彰制度(社員推薦賞・ベストエンジニア賞など)
■社内チャレンジ公募制度
■インフルエンザ予防接種
■住宅ローン金利優遇制度
■長期勤続表彰報奨金
■有給休暇
■研修あり(入社後1ヵ月)

【教育制度】
■研修制度(SMBC研修、ウィルグループ研修、eラーニングなど)
■図書購入補助
■資格取得支援
■有志プロジェクト(アプリ開発など)

【有給促進制度】
■ピットイン休暇(土日とその前後を合わせ、3~4日の休暇を取得できる制度)
■誕生日休暇
■配偶者誕生日休暇
■行事参加休暇
■出産立ち合い休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必要経験>
★Javaなどの開発経験をお持ちの方

▽下記1つでも経験・知識がある方、大歓迎
※Web・オープン系の開発言語経験
※開発言語:Java、C#.Net、VB.Net、Python、Ruby、PHPなど

入社1ヵ月は研修期間を設けております。
技術・ビジネス研修など受講いただき、新しいPJへ参画できます。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ウィルオブ・ワーク 採用窓口

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ