求人数500,673件(11/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

カレンダー通りに休める!副業/WワークOK◎資格取得支援制度あり正社員 / 株式会社東洋食品 学校給食事業部 印西市牧の原学校給食センター

株式会社東洋食品 学校給食事業部 印西市牧の原学校給食センター 求人ID:220209744
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 外国人活躍中

仕事内容

★★調理師免許または栄養士免許保持者★★

◆学校給食センターでの給食調理
(自治体からのご依頼をいただいています)

◆具体的なメニュー
和え物、果物カット、煮炊き、焼き物、揚げ物など

◆調理は複数名のチーム制
3~4名のチームで作業を進めます。
勤続10余年のベテラン社員もいますので、
困った・悩んだことがあれば
気軽に聞いてくださいね。

◆OJT研修あり
一緒に手を動かしながら覚えていただきます。

学校給食の効率的な調理方法、
衛生面で気をつけることなど。
勤務先によって異なる部分はもちろん、
厚労省や文科省から出される
基本マニュアルについても
研修でお教えしていきます。

202405 202408 461547 210513 008
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:00〜16:00
※企業カレンダーによる変形労働制
・通常:1日9時間
・学校がない日:1日6時間 など

◆きほん残業ナシ!
ほぼ毎日、定時退勤できます。
お子様が下校する時間に帰れるので安心ですね。

【スケジュール例】
07:00 出社、野菜納品、下処理
08:30 パートさんへ指示出し
09:00 調理開始
10:30 配缶、コンテナ積込、学校へ配送指示
11:30 洗浄
12:00 お昼休憩
13:15 各班ミーティング
13:30 食器洗浄、消毒、乾燥
15:30 作業終了、後片づけ、施設点検
16:00 書類作成して帰宅

勤務地

北相馬郡利根町

交通

成田線 木下駅

給与

月給190000円〜
※経験・能力・前職の給与を考慮します
※研修中の給与変動なし

◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり(年2回)


・学校給食責任経験有…月給25万円~

・学校給食経験5年以上
 (副責任者経験等)…月給22万円~

・集団給食経験3年以上
 (病院・特養・保育園等)…月給20万円~

・大量調理未経験・有資格者…月給19万円

※調理経験があり、資格のない方の場合
契約社員スタート…日給9500円~

待遇・福利厚生

◆Wワーク/副業OK
◆社会保険完備
◆交通費規定内支給
◆車・バイク通勤OK
◆研修制度あり
◆作業着(白衣)貸与
◆食事補助(まかない)あり
◆ベネフィットワン加入
◆昇給あり(年1回)
◆賞与(年2回)
◆退職金制度
◆慶弔見舞金あり
◆共済会制度あり
◆永年勤続表彰制度あり(記念品贈呈)

【副業/WワークOK】
当社は副業OKです!

・学校が夏休みや冬休みの期間に短期バイト
・土日はフードデリバリーで稼ぐ
・体調に合わせて元気な日はバイトシフトイン
etc…

自由意思で働くことができます!

【資格取得支援制度あり】
資格取得支援があります!
会社負担で資格が取れるので、
調理師の資格が欲しい人にはぴったりです◎
未経験スタートからしっかりステップアップできますよ。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆調理師免許または栄養士免許
お持ちの方、大歓迎です。
ブランク・実務経験の有無は問いません。

◆こんな方、大歓迎
・長く続けられそうな仕事を探している
・メリハリつけて働きたい
・家族のためにしたいことが沢山ある

◆自分の時間を持ちたい!という方へ
その願いを当社で叶えた先輩、
たくさんいます。
・夏休みは毎年サーフィンへ
・金曜日の夜~土曜日はソロキャンプ
・平日夜、アニメ鑑賞に没頭 etc.

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社東洋食品 学校給食事業部 印西市牧の原学校給食センター

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ