求人数513,346件(11/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

あの有名ポテトチップスの製造・管理|賞与年3回|年休120日以上正社員 / 株式会社湖池屋 京都工場

株式会社湖池屋 京都工場 求人ID:224805423
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

京都府南丹市にある
「湖池屋」の工場で
生産ラインのオペレーター・品質管理の
お仕事を大募集!

① 【製造】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スナック菓子を製造する工程で、
▼フライヤー
▼包装機械
▼計量器 などの
操作・メンテナンスをお願いします。


② 【品質管理】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼実食CHECK
実際に食べてみて、
味や食感に問題がないかを確認!
例えば、カラムーチョの味が
あまりにも辛すぎないかや
ポテトチップスがパリッと
揚がっているかを確認。

▼形状CHECK
スナック製品が
割れていたり形がおかしくないか
見て確認!

▼脂分CHECK
規定の脂分になっているかなどを
検査キッドを用いて検査◎

230925 234549 002 pt cw 71344
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]04:50~13:30、13:30~22:10、21:00~05:40
・上記3種シフト交代制
 1週間ごとの交代なので
 生活リズムも崩すことなし♪

・休憩50分
 休憩室の畳で寝っ転がって休むこともできます♪

・残業あり/月20時間程度

・1年単位の変形時間労働制

勤務地

南丹市

交通

山陰本線 園部駅

給与

[正]月給19万円~23.11万円
[正]食品・飲料系製造、生産管理・品質管理、構内作業オペレーター(フォークリフト等)
・試用期間あり(6ヵ月)/同条件

・昇給あり(3,000円/月)
・賞与あり(年3回/計5ヵ月分)
※上記かっこ内は前年度実績

・社員食堂あり(1食180円)
 おかわり自由♪
・社内販売制度あり(めちゃくちゃ安く買えます…!)

・家族手当あり
・財形貯蓄制度あり
・確定拠出年金あり
・退職金制度あり(勤続3年以上)


■20代後半 入社1年目
年収400万円~420万円

■30代 入社1年目
年収430万円~440万円

年齢給と昇給で、
勤続年数があがると給料が上がります◎
≪交通費≫ 一部支給
規定あり(5万円まで/月)
マイカー通勤OK!

待遇・福利厚生

・社員食堂あり(1食180円)
 おかわりは自由♪

・社内販売制度あり(めちゃくちゃ安く買えます…!)

・昇給あり(3,000円/月)
・賞与あり(年3回/計5ヵ月分)
※上記かっこ内は前年度実績

・家族手当4,000円~20,500円/月
・社会保険完備

・交通費規定支給
・車通勤OK

・有給休暇あり(6ヵ月経過後10日)
・育児休暇あり(取得実績あり)
・介護休暇あり(取得実績あり)
・看護休暇あり(取得実績あり)

・財形貯蓄制度あり
・確定拠出年金あり
・退職金制度あり(勤続3年以上)

・定年制あり(一律60歳)
・勤務延長あり(62歳まで)
・再雇用あり(65歳まで)
・転勤なし

・試用期間あり(6ヵ月)/同条件
・屋内禁煙

・休憩スペースあり
 畳に寝転がってくつろげます!
kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■学歴/経験不問


・普通自動車運転免許(AT限定OK)


・フォークリフト免許をお持ちの方
・未経験の方

各種資格は入社後に取得可能です!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社湖池屋 京都工場

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ