求人数451,224件(9/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【現場管理・施工管理】月収30万円~|寮費補助あり|北上市正社員 / 株式会社ハーベストビィズキャリア 仙台営業所

株式会社ハーベストビィズキャリア 仙台営業所 求人ID:229361995
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

フラッシュメモリ工場で、半導体製造装置の保守・点検を行うお仕事です。

【主な業務】
装置が正常に稼働するための定期メンテナンス(部品交換や洗浄)、故障時の修理対応、新規装置の据付・動作確認などをお任せします。7kg~15kg程の部品を扱います。

【未経験でも安心の環境】
入社後の研修で工具の使い方から専門知識まで基礎から学べるため、接客業など異業種からの転職者も多数活躍しています。

【職場環境】
空調完備のクリーンルームで、3名1組のチーム制で作業します。20~40代の男女が活躍中です。

将来はチームリーダーや現場責任者へのステップアップも可能です。お気軽にご相談ください。

210729 457451 001 it cw 19295 221101 256009 002 pit cw 46956 221101 256009 003 pit cw 46956
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:00〜16:00
19:00〜04:45
下記時間帯で交代制
7:00~16:00(実働8時間・休憩60分)
19:00~翌4:45(実働8時間・休憩105分)
※平均残業時間:5時間(繁忙期は40時間程度になることもあり)

勤務地

北上市

交通

東北本線 北上駅

給与

月給301000円〜
★月収例
<基本>
◆30万円以上可
月給240,000円+リーダー手当15,000円+固定残業代(10時間)19,922円+深夜手当(55時間)27,060円=301,982円
※平均残業時間(繁忙期以外):月5時間
※残業超過分は別途支給
※交通費一部支給(月20,000円まで)
※寮費補助(月最大40,000円)

<残業40時間の場合>
◆36万円以上可
月給240,000円+リーダー手当15,000円+固定残業代(10時間)19,922円+超過残業代(30時間)59,760円+深夜手当(69時間)33,948円+寮費補助=368,630円
※平均残業時間(繁忙期):月40時間
※交通費一部支給(月20,000円まで)
※寮費補助(月40,000円)

待遇・福利厚生

◯社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災)
◯各種保険制度あり
◯各種手当あり
◯賞与年2回(業績による)
◯昇給・昇格制度
◯有給休暇制度有り
◯交通費一部支給(月20,000円まで)
◯稼働分前払い(規定有)→アプリで簡単申請
◯寮完備(家具家電付き)&寮費補助あり(月最大4万円)
◯赴任旅費支給
◯研修あり
◯制服貸与
◯空調完備

【施設内にはこんなところも!】
■コンビニエンスストア
■キャッシュコーナー
■食堂(カフェテリア)
■健康支援センター など

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験・異業種からの挑戦を歓迎します。
先輩は接客業など様々な前職の方が活躍中です。

【応募条件】
基本的なPC操作が可能な方
・Excel:データ入力や保存などの基本操作
・Word:文字入力や印刷などの基本操作

【こんな方を歓迎します】
・真面目にコツコツと仕事に取り組める方
・チームワークを大切にできる方
・モノづくりに興味がある方
・専門スキルを磨きたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ハーベストビィズキャリア 仙台営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ