求人数449,075件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

\Renewal Open/"質"を求めるなら是非一度!!非日常がここにあるアルバイト / 横浜SUITE

横浜SUITE 求人ID:236794719
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【ホールスタッフ】
◆カウンターレディー
完全カウンター接客なので安心♪
お客様に飲みものやおつまみの提供をしていただきます

◆キャスト
お客さんと楽しくお話!
気持よく稼いで帰る!

◆エスコートSTAFF
お客様を席までご案内♪
笑顔で対応できれば問題ナシ!!

◆ホールSTAFF
ドリンクやフードを運ぶお仕事!
飲食店のホールとほとんど変わりません☆

◆キャッシャー
レジ業務メインのお仕事になります!
週末のみの勤務も可能です!

STAFFが丁寧に教えるのでご安心を!

S  5947408 0
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]20:00~01:00
[正]19:00~03:00
\横浜SUITEでは二つの働き方がある/
未経験の方も始めやすい!
慣れるまでは自分の出勤ペースを維持できる!
送りもあるし遅い時間からの出勤もOK♪

まずは面接で相談OKです!
体験も積極的に受付中!

キャスト/キャッシャーも同時募集中♪
詳しくは面接時にお話ししましょう!

A.【キャスト】
・週1日~OK!
・上記時間内で,1日3時間~OK!
・自己申告制シフト
・終電まででもOK!
・週末のみでもOK!

B.【正社員】
・月8日休み(シフト制)
・1日実働8時間
・アマギフ5万円分プレゼント
・業績賞与年4回
・年間休日90日以上

≪シフト例≫
・20:00~23:00
・20:00~01:00
・20:00~00:00 etc...

勤務地

横浜市西区

交通

東海道本線 横浜駅

給与

[ア・パ]時給6,000円~10,000円
[正]月給30万円~
[ア・パ]フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)
[正]クラブ・スナック系ホールスタッフ(ナイトワーク系)、店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
【キャスト】
時給6,000円~10,000円
エリアTOPクラスの好待遇
月に50万円以上稼げます♪

【カウンターレディー】
時給3,000円~
キャストのハードルが高いという方
完全カウンター接客なので安心ですよ♪

【 正社員 】
月給30万円~
※研修期間あり
+賞与年4回
+月8日休み
+昇給・昇格あり
+期間限定社員希望の方6か月寮費会社全額負担します!

【キャッシャー】
時給1,400円~
週末のみOK♪

高時給×充実の待遇◎

完全一期生なので、何の心配もなく
のびのび働けます♪
≪交通費≫ 一部支給
送りあり!

待遇・福利厚生

\\ キャスト積極採用中! //

◆各種高額バック完備
◆日払いOK
◆オシャレ自由
◆ドレスの貸出あり
◆終電上がりOK
◆遅い時間からの勤務OK
◆送りあり
◆体験OK
◆お友達と一緒に応募OK
◆未経験歓迎
◆経験者優遇

【正社員】
★交通費全額支給
★昇給アリ
★日払いOK
★無料賄い付き
★寮アリ
★社保完備
★賞与年4回
★スーツプレゼント
★友達同士で応募OK
★空きポスト多数アリ
★社員登用の実績多数アリ
★アマギフ5万円分プレゼント
★週休2日制
★経験者優遇
※マネージャーからの採用あり
 経験による

時給6,000円スタート!!
超高時給じゃないですか!?
ガッツリ稼いで好きなことしちゃおう♪

お気軽にお問い合わせください!!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・学歴/経験不問
・経験者優遇有
・未経験歓迎
※法令により18歳以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

横浜SUITE

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ