求人数448,566件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

新店OPEN!コンカフェ★未経験OK 時給2000円以上可 電話で即面接アルバイト / 猫耳コンカフェC4 (ネコミミシーフォー)

猫耳コンカフェC4 (ネコミミシーフォー) 求人ID:240032867
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

▼メイドさんのお仕事内容
未経験の子でも安心!
初めてコンカフェで働くという子がほとんどだから安心してね♪

▼メイドさんとしてのパフォーマンス
・笑顔でお客様のお出迎え、ご案内!
・コンセプトとお料理の説明!
・お料理に萌え萌えきゅんのおまじない♪
※お店や個人のSNSアカウントの投稿、
チェキやオリジナルグッズはもちろん
楽しいイベントもたくさんあります♪

▼キッチンさん
キッチン未経験の方でも安心!
優しい先輩メイドさんが親切丁寧にご指導いたしますので心配いりません♪

Messageimage 1745481430537
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]15:00~23:00
■火~金17:00~23:00
■土、日15:00~23:55
自由シフト制(曜日・時間帯の縛りありません)
シフトはスマホを使って簡単入力&簡単確認!
シフト申請や確認のためにお店に行く必要はありません。
月に2回のシフト申請制のため、月々に合わせたお仕事の仕方でOK!!

【こんな働き方もOK!】
・平日は学校終わりに…!土日はオープンから!
・Wワークも大歓迎!

勤務地

名古屋市中区

交通

名港線 金山駅

給与

[ア・パ]時給2,000円~4,000円
[正]月給30万円~
[ア・パ]フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、コスチューム系その他(ナイトワーク系)
[正]店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
給与
[ア・パ]時給2000円~4000円
【時給upに関して】
◆各種役職手当:70円~310円up
◆土日祝手当:50円up
◆出勤日数に応じて手当あり:20円~90円
◆深夜手当:25%UP
(22時以降の勤務に法定手当)
◆高額ボーナス制度有り
■頑張ればどんどん時給UP!!
「時給UP例」★Twitter頑張れる子★週4以上勤務可能な子
★「金/土/日/祝」出勤出来る子★英語が話せる子★地雷系では有名な子などなど
◆現役地下アイドル・現役コスプレイヤー・メイド経験あり(固定客あり)・ツイッターフォローワー1万人以上は超優遇中!
■キッチン大歓迎!
時給1080円
簡単な調理です。
◆ドライバー募集中
時間応相談・日給4000円~6000円

待遇・福利厚生

・未経験歓迎
・学生歓迎
・WワークかけもちOK!

・コンカフェ/メイドカフェで働きたい!
・かわいいもの・空間が好き!
・お話しすることが好き!

待遇・福利厚生
・髪型・髪色・ネイル・ピアスOK
派手髪もOK!かわいい制服を着こなしちゃってください!

・制服貸与

・個人ロッカー/休憩室あり

・交通費あり(上限1日700円)

・履歴書不要
…採用条件を満たしている方であれば
 全員面接します!
(18歳以上/月9日~/1日4h勤務がOKな方)

・社割あり
・社員登用あり※正社員同時募集
・店内禁煙

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学生さん、フリーターさん、Wワーク(かけもち)大歓迎!学業、プライベート優先なので気軽に働けます!
☆初めての子も沢山います!
経験者の方もちろん大歓迎です!
☆お友達と一緒に面接も大丈夫です!
【採用条件】
・月9日以上の勤務ができる方(週2.3~のイメージ)
 ※テスト期間などは相談OKです!
・1日6時間~勤務できる方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

猫耳コンカフェC4 (ネコミミシーフォー)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ