求人数442,721件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【休みたいも稼ぎたいも叶える!】未経験OK◎近距離で安心|4t正社員 / ファーストエキスプレス株式会社

ファーストエキスプレス株式会社 求人ID:243534687
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

4tドライバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アパレルや雑貨を
店舗・倉庫まで配送します。
目的地に向けて自分のペースで運搬◎

▼配送エリア
・大阪府下の近距離メイン
・300キロ圏内の中距離
(主に名古屋・四国などの配送)

▼配送物
・アパレルや雑貨がメイン
・重さは1~30キロ程度(手積みあり)
・1日4-5件の配送

▼トラックについて
デジタルタコグラフ、
ドライブレコーダー、
バックモニター、
自動ブレーキ搭載

1人1台制です◎
※自分の好きにデコってOK

E871f716 e8d6 419e ad36 528fe040949a
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00、05:00~13:00、21:00~09:00
■早く仕事が終われば
 退社時間を待たずして帰宅可能

早番のみ・日勤のみなど、
勤務時間やルートを選ぶこともできます。


▼働き方は自分で選べる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・日勤のみのルート配送
・夜勤で稼ぐ配送 など

ライフスタイルに合わせて
働き方もセレクトOK◎

子供がが小さいから
夕方までには帰りたい。

とにかく稼ぎたいから
たくさん走りたい。

自分の叶えたい働き方を
遠慮せずに教えてください◎

一緒に理想を叶える働き方
見つけていきましょう!

休憩時間:休憩60分
実働時間:8時間
平均所定労働時間:1ヵ月あたり168時間

勤務地

和泉市

交通

泉北高速鉄道 和泉中央駅

給与

[正]月給24万円~35万円
[正]大型ドライバー、ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便
※月給は経験や能力に応じ決定

▼4tドライバー
月給240,000円~350,000円

◆残業手当、役職手当あり
◆賞与あり(昨年実績あり)
◆婚姻お祝い金(30,000円)
◆三が日はお年玉支給(5,000円/1日)

【平均月収・年収】
◆平均月収:43万円
◆4t :年収300~400万円
≪交通費≫ 一部支給
■交通費規定支給
■車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)
※ガソリン代も支給

待遇・福利厚生

〇車・バイク通勤(駐車場完備)
〇制服貸与
○研修あり
〇資格取得支援制度あり
〇デジタコ、ドライブレコーダ、自動ブレーキ搭載
〇空調完備
〇シャワー室完備
〇防犯カメラ設置
〇トイレ男女別
〇友達紹介制度(30,000円支給)
〇慶弔見舞金制度
〇年末調整手続き代行
〇貸付金制度
〇見舞金制度(結婚・出産等)
〇配偶者出産休暇制度
〇確定拠出年金(任意)
〇各種懇親会あり
〇屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
〇福利厚生サービス(※健保加入)
〇リロクラブ
〇健康診断(年1回)
〇メンタルヘルス無料相談窓口
〇髪色・髪型・ネイル・ピアスOK
〇事務所内禁煙

kkw_bcov2107
kkw_bcov2107
kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

《応募資格》
・準中型運転免許
・中型運転免許
・大型運転免許

免許取りたての方や、
ドライバーの実務経験がない方、
ブランクがある方も歓迎です!

大型免許をお持ちでない方は
入社後に全額会社負担で
免許を取得することができます。

●学歴・性別・年齢不問
●女性ドライバー活躍中(20代~30代)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ファーストエキスプレス株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ