求人数445,198件(5/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

スタッフ卒業につき新規スタッフ大募集★同伴/連絡先交換ナシ!!アルバイト / Honey Bee Honey Bee

Honey Bee Honey Bee 求人ID:246154461
求人の特徴
  • 日払い・週払い
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • ネイルOK

仕事内容

【新規STAFF大募集中♪】
経験・資格等は一切関係ありません!!
初心者さんも積極採用中です!(^^)!
短期やレギュラー希望のアナタまで
どんな方でも大歓迎です★


◆シックで落ち着いた上質な店内での
             バーテンダー業務◆

全席カウンターでピカピカの店内♪
賑やかすぎずBAR感覚で働けるお店です★
カウンター内だけの対面接客のみ!!
簡単なお酒作りとお喋りだけでOK!!☆
ノルマや罰金等一切なし!!
週1日数時間~遊び感覚でOK★

Ho6
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]20:00~05:00
週何日でも1日何時間からでもOKです♪♪
働きたい時間・曜日に働けるので、
時間がある時のプチバイトや、
レギュラーでがっつり稼ぎたいって方まで
スケジュールに合わせて勤務できちゃいます★

お仕事だけでなく
プライベートも充実させながらできるアルバイト♪♪
木屋町系列店LOVE&JOYも同時募集★


店舗運営STAFF大募集!!
1・男女STAFF
給与:月25万円~随時昇給有
2・幹部候補
給与:月50万円~随時昇給有+歩合制
3・登録送迎ドライバー
給与:1日5000円(実働1h~3h)

「何か新しい事にチャレンジしたい!!」
「もっと高収入で働ける環境に!!」
そう思っている方に嬉しい高環境をご用意!!
他業種からの転職希望の方や
知識・経験がまったくない方でも活躍できますよ!!
努力・実力次第でスピード昇給もどんどん可能です♪

未経験からスタートする社員多数★
困ったことも、優しい従業員が
しっかりフォローします!!
ナイト業界のノウハウを
根本から学べる当グループで是非働いてみませんか?

勤務地

京都市右京区

交通

阪急京都線 西院駅

給与

[ア・パ]日給13,000円~
[正]月給25万円~
[ア・パ]フロアレディ・カウンターレディ(ナイトワーク系)、ガールズバー・キャバクラ・スナックその他(ナイトワーク系)
[正]店長・マネージャー候補(ナイトワーク系)
随時大幅昇給+各種バックアリ!!(ドリンク/ボトル/延長/紹介などなど嬉しいバックがいっぱいです☆★)
日給13000円以上全然可能です!!
日払い/週払い等もOK♪
体験は納得行くまで何回でもOKです☆
同伴/アフター・番号交換など女の子が嫌がる内容は
一切ありません!!

待遇・福利厚生

未経験者大歓迎★
bar・バーテンダー経験者も歓迎★
随時大幅昇給+各種バックアリ★
友達紹介バックもアリ★
日払い・週払いOK★
履歴書不要★
体験入店・見学OK★
出勤スタイル・勤務時間はアナタ次第★
遠方への送迎も可能★
友達同士のご応募OK★
お酒が飲めなくてもOK★
ノルマ・罰金等一切なし★
カウンター内の対面接客のみ★

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

20才以上(喫煙場所での勤務が必須のため)
ガールズバー経験がある方~接客経験がない方まで大歓迎!

◎大学生・短大生さん/専門学生さん/フリーターさん
 OLさん/Wワーク希望の方/友達同士など
 みんな1からのスタートなので安心*

◎当グループはカフェ/コンビニ/カラオケ店/飲食店
 などのバイト経験しかない方が多く在籍中♪

◎お酒が飲めない方や苦手な方も
 ソフトドリンクがあるので問題なし♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Honey Bee Honey Bee

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ