求人数447,623件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【女性も活躍中!資格取得支援&週休2日】未経験から始める賃貸営業スタッフ正社員 / 大みか不動産株式会社

大みか不動産株式会社 求人ID:251856154
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • 学歴不問

仕事内容

【未経験からでも安心して始められる不動産営業】
日立市を中心に茨城県北エリアで、お部屋を探すお客様に最適な物件をご紹介し、契約までサポートするお仕事です。
不動産営業というと体育会系のイメージが強いですが、弊社は女性が多い職場環境なので和気あいあいとしています。
地元でじっくり信頼を築ける営業職デビューを応援しています!

弊社HPもぜひご覧ください!
https://omika.jp/recruit/

【主な業務内容】
■お客様からの問い合わせ対応(来店・電話・Web・メール)
■物件のご案内・契約手続きのサポート
■契約書類や関連資料の作成 など

【勤務地】
■本店:茨城県日立市大みか町1丁目3番11号
■日立店:茨城県日立市幸町1丁目8-10
※車通勤・バイク通勤OK(駐車場完備)

「宅建を取りたいけど踏み出せない...」「不動産って体育会系っぽくて不安...」そんな方も、ぜひ一度お話ししませんか?
女性も多数活躍中の和やかな雰囲気と、地元に密着した信頼関係が私たちの強みです。

【宅建士手当月3万円支給】未経験歓迎の賃貸営業♪

【あなたの理想の働き方が叶います】
「長く安定して働ける環境がいい」
「完全週休2日で無理なく続けたい」
「賞与や歩合給で頑張りを評価してほしい」
「学歴や職歴に自信がなくても活躍したい」
「地元で腰を据えて働きたい」

もし一つでも当てはまる方は、ぜひご一読ください!

\働きやすさを支えるポイント/
【1】無理な営業活動なし
看板やHPをご覧になったお客様がご来店するため、飛び込み営業や新規開拓はありません。

【2】完全週休2日制でリフレッシュ
毎週しっかりと休みが取れ、GWや夏季休暇、年末年始など長期休暇もあり、心身ともにリフレッシュしやすい環境です。

【3】賞与年3回+資格手当で安定収入
毎月の基本給に加え、業績に応じた歩合給があり、年3回の賞与も支給。
さらに宅地建物取引士資格取得者には月3万円の資格手当が支給されます。

【4】ワークライフバランスを重視した職場環境
産休・育休や子育て世代に理解がある職場で、出社を基本としながらもテレワークも可能。
多様な働き方に柔軟に対応しています。

【5】成長とキャリアアップを支援
30代で営業リーダーとして年収450万の実績あり(中途4年目の女性社員)
努力次第で年収600万も目指せます(中途6年目の男性社員)
また、資格取得費用の全額負担(テキスト代や授業料のキャッシュバック)もあり、未経験でも安心して挑戦できます!

未経験OK
人柄重視の採用なので未経験者歓迎!
経験者優遇
これまで培ってきた経験やスキルを活かせるお仕事♪
学歴不問
学歴より人柄ややる気を重視の採用!

8yzyr0wytyxdfz9nmnvondzhpkey6csos9vlca2u Oiuyqnrztgfxx3gmsjnwffjf0zix1fiqsqxyl7f9 Vn7paul9tr8xuwmm4pxd9blpnrwostoikprscbv7
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

■9:30~18:00

勤務地

日立市

交通

給与

月給200000円~

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険諸制度 ※試用期間満了後)
■社宅制度
■社内研修
■外部勉強会受講援助
■経営方針発表会
■退職後の再入社制度
■駐車場完備
■制服支給(ポロシャツ)
■副業OK
■ネイルOK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募条件■普通自動車免許(AT可)■35歳以下(長期キャリア形成のため)【上記さえ満たしていればOK】
【あなたのチャレンジ待ってます】■未経験OK■普通免許以外は無資格OK■学歴不問■職歴不問■復職やブランクOK■新卒や第二新卒も歓迎■フリーター歓迎■主婦・主夫歓迎■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎応募動機は働きたいという「やる気」でOK※宅建士、FPなどの資格をお持ちの方大歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

大みか不動産株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ