求人数519,417件(6/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

『観光バスの点検整備』転勤なし♪正社員募集!正社員 / コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) 求人ID:262087547
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中

仕事内容

研修制度しっかり♪アットホームな職場☆彡未経験からでも始められる!

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■相手の話に耳を傾け、真剣に「聴く」ことが出来る方
■短期間で一気にパワーを出せる方
■状況に応じて、素早く行動を起こせる方

【仕事内容】
★おすすめPoint!
・入社祝い金有
・転勤なし
・研修制度充実
・未経験OK
・アットホームな社風

バスの運行を行う当社での自社車両の点検整備業務をお任せします。
未経験歓迎!イチからスタートできます!

【取扱事業】
■一般乗合旅客自動車運送事業(路線バス事業)
■一般貸切旅客自動車運送事業(観光バス事業)
■飲食店経営

【具体的な仕事内容】
自社の車両整備を対応していただきます。
■パンク修理
■エンジン、電気系統の故障の修理

◎自社の車両整備に特化しているため、年間を通じて常に幅広く安定した業務量のあることから労務管理も徹底され、無理なく整備業務に励むことが可能です。



【勤務時の服装】
制服(無料支給※つなぎ)



【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
『部署人数』
5名
年齢層 20代~50代

『職場内の雰囲気について』
新人からベテランまで幅広い年代の方が在籍していますが、運転手や事務のスタッフをはじめ、とても明るく、和やかで楽しい職場です。
落ち着いた雰囲気で作業ができる環境です。

『当社について』
■創立70年以上の歴史と帝産ブランドの信頼を基盤に滋賀県民の足として「路線バス事業」「観光バス事業」で安定成長を続けています。快適・安全・真心サービスをモットーに公共交通機関としての役割を担っています。
■長年続けてきた安全に対する取組が実を結び、優良なバス会社として、貸切バス事業者安全性評価認定制度に認定されました。お客様に安心してご利用いただけますよう「快適・安全・真心サービス」のスローガンを掲げ、より一層安全輸送に取り組んでいきます。
■アットホームな社風の中、地域に根差した帝産バスで、路線バス・観光バス・タクシーの安全安心を支える仕事です。バスの運行に関わる機器の取り扱い等、当社ならではの作業にも携わることが出来ます。未経験の方でも丁寧に指導しますので安心して働くことが出来ます。

受動喫煙防止措置 あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads012
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

シフト制
(1)6:00~15:00
(2)8:45~17:45
(3)12:15~21:15
☆基本は固定時間勤務ですが、欠員が出たときは他時間帯に入るケースあり
時間外労働 あり(月平均10時間)

勤務地

草津市

交通

-

給与

月給18万200円〜
初年度想定年収 256万円~
<モデル年収>
年収315万円:入社3年目(月給22.5万円+賞与年間45万円)
年収350万円:入社6年目/主任クラス※資格あり(月給25万円+賞与年間50万円)
【賞与】有(2.31カ月分:40万円)
【昇給】有(年1回)

待遇・福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当(上限12、000円※会社規定に基づき支給)
家族手当(合計18、000円まで⇒配偶者9、000円、子供3、000円※扶養内に限る)
残業手当
休日手当
深夜手当
研修支援制度
継続雇用制度(再雇用)
入社祝金(100、000円※規定有)
資格支援制度(受講料・受験料全額会社負担)
退職金制度
社員食堂・食事補助
仮眠室・シャワー完備
定年制度

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車運転免許(AT限定可)
高卒以上
未経験歓迎!イチからスタートできます!

自動車整備士3級以上お持ちの方歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ