求人数434,645件(7/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【海外研修など充実待遇】夕方には帰宅!クルーザー管理と操縦正社員 / 株式会社REGULUS MARINE

株式会社REGULUS MARINE 求人ID:262382780
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • ネイルOK

仕事内容

◆ドライバー・クルー
・オーナー様のプレジャーボートに、
 ドライバーまたはクルーとして同乗
※釣り・クルージングなど行先は様々
※基本的には2名体制
(初めの2,3回は3人態勢)

◆保守管理
・船体洗剤洗浄
・機関機器点検
・船内清掃
・船体メンテナンス など
※基本的に2名~4名で担当
※23ft.から85ft.まで約40艇の
 プレジャーボートを管理

未経験の方には、海の勉強を丁寧に
教えます。
ベテランが多くいるのでご安心ください。

1年以内に船長としてデビューした方や、
女性船長が活躍しています。

Re17
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:00
■休憩1時間

<1日(平日)のスケジュール例>
08:00~:始業・朝礼・桟橋に移動
08:30~12:00:1隻/2名~3名で船体洗浄
12:00~13:00:昼休憩
13:00~15:00:船体メンテナンス
15:00~17:00:船内清掃

<1日(土日)のスケジュール例>
※クルーになった場合
08:00~16:00:始業・出港
16:00~17:00:塩抜き・カバー掛けなどの出港
        後片付け業務

勤務地

横浜市金沢区

交通

金沢シーサイドライン 鳥浜駅

給与

[正]月給30万円~
[正]設備管理・保守・点検、清掃員・掃除、サービスその他
■ 給与例

 月額30万円~+ボーナス年2回(年収406万)
  基本給   230,000円
  皆勤手当   20,000円
  固定残業代  50,000円(28時間分)
 ※28時間以上勤務の場合は別途支給

※ 試用期間あり(3ヵ月程度)
 …期間中は時給1,800円~

・4年目 ※75ft.艇の船長
 月額40万円+賞与年2回(年収560万)

・8 年目 ※85ft.艇の船長・現場トップ
 月額50 万円+賞与年2回(年収700 万)

\その他手当も充実/
■ 回航手当:1万円
■ 出港手当:船長指名の場合、3千円
■ 昇給(年1回)
…昨年は従業員全員が基本給月額1万円以上昇給!
■ 賞与:年2回(業績による)
…1ヵ月分の基本給+業績
≪交通費≫ 一部支給
■月上限2万円

待遇・福利厚生

◆資格取得支援あり
・船舶免許(入社後に取得可能)
・海上特殊無線技士(半額負担)
■社会保険完備
■横浜市勤労者福祉共済加入
■制服貸与:私服通勤OK
■バイク通勤OK
…車通勤は応相談
■海外研修旅行:勤続2年後より
■社内レクレーションあり
…仕立て船での釣り大会、BBQなど
 参加自由で釣りスキルの上達や
 社内交流ができますよ。
■昇給有
■ドリンク支給
■自社船使用可

自社で持っている船は、
いつでも使用してOKです。
※かかった燃油料金は半額負担

====================
<コーポレートスローガン>
「めんどくさい」を助ける会社、レグルスマリン

<ミッション>
マリンライフをもっとスマートに

弊社は横浜ベイサイドマリーナ認定の
パートナショップで唯一船舶の販売を行わない
船舶管理に特化した船舶保守の管理会社です。

安心してオーナー様が
クルージングを楽しめるよう、
サポートを行います。

研修制度も整っており、
未経験の方には海の勉強を丁寧に教えます。
ベテランが多くいるのでご安心ください。

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<必須>
----------
■45歳以下の方
…例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため

■未経験の方歓迎

未経験入社・女性スタッフ活躍中!


<入社後の流れ>
--------------------
◆入社当初~半年程度
 船名や艇種・区画など業務に必要な
 基礎を学びながらお仕事を進めていただきます。

◆入社後半年~1年程度
 点検補佐スタッフ・船長・クルーデビュー

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社REGULUS MARINE

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ